電子書籍一覧

audibleを退会した

audible 3か月割引オファーで契約継続決定で書きましたように3か月割引オファーを受けて解約を延期していましたaudibleですが、追加の割引期間ももう終了しますのでとうとう解約手続きを行いました。

dマガジンの使い方が見えてきた

先日書きましたdマガジンですが、最初のうちは手探り状態でしたが数日使っているうちにだいぶ自分に合った使い方が見えてきました。 最初のうちはホーム画面などから気になる雑誌を見つけては片っ端から読んでいました。ただdマガジンアプリのデフォルト設定では読み始めた雑誌は1冊丸ごとダウンロードが始まるようで、案外パケット容量を食われました。

audible 3か月割引オファーで契約継続決定

audibleですが、この1月末で60%OFFの期間が切れます。 通常は月額1,500円かかることを考えるとそこまでの価値は感じられませんでしたので、audibleについてはここで一旦退会する予定でした。 しかし実際に退会の手続きを進めてみますと、新しい割引オファーが出てきました。

audible 3か月60%OFFリトライキャンペーンに申し込んだ

audibleについては以前に書きましたように一度60%OFFの試用キャンペーンを利用しているのですが、実はもう一度3か月間60%OFFになるリトライキャンペーンというのが少し前から告知されていました。 私の使い方では聞き放題よりもコインによる買取方式の方が性に合っていましたので、このリトライキャンペーンに参加すべきかどうかずっと迷っていました。

マンガ「アカギ」、時間切れで公開終了

マンガアプリ マンガBANG!で公開されていました麻雀マンガ「アカギ」を読んでいたのですが、昨日3月31日がその公開の最終日でした。 「アカギ」の鷲津編といえば麻雀の負け分を血液で支払う吸血麻雀という異様な世界観なのですが、これが読んでも読んでも終わりません。

audible聴き放題を試用中

現在Amazonのオーディオブックストアaudibleを60%OFFで試用中です。 そして先月末の1月27日から、いよいよaudibleが聴き放題制に移行しました。 聴き放題の詳細は以下のページで確認できますが、現時点で12万以上の作品が聴き放題の対象となっているということです。

audibleの仕様が変わる前に60%OFF試用駆け込み

試用キャンペーンなどを絡めて断続的に使用を続けてきましたAmazon運営のオーディオブックストアaudibleですが、この1月27日から仕様が変わると通知が来ました。 なんでも今までは会員であれば毎月1コインもらえてそれを好きなオーディオブックと交換できていたのが、コインは廃止されて聴き放題に変更になるとのこと。

スポンサーリンク