
SBI証券のポートフォリオから国内債券ファンド消滅
私のメインの証券口座はSBI証券であり、NISAの買付もそちらで行っています。 毎月月初にはNISAつみたて投資枠に投入しました10万円を回収するべく、リバランスをかねて特定口座や旧NISA口座から10万円分のファンドを売却しています...
私のメインの証券口座はSBI証券であり、NISAの買付もそちらで行っています。 毎月月初にはNISAつみたて投資枠に投入しました10万円を回収するべく、リバランスをかねて特定口座や旧NISA口座から10万円分のファンドを売却しています...
いよいよ今日からディアブロ4 シーズン9の開幕です。 とりあえず朝3時起きして実家に置いてありますノートPC HP 15s-eq内のディアブロ4をアップデートしました。
私の現在のネット通信のメインデバイスはiPhone 16eであり、これにメイン回線としてmineo マイピタ Aプラン 50GB(eSIM)、サブ回線として楽天グループ株主優待SIM(物理SIM)、というデュアルSIM構成で運用しています。...
長年使ってきました「後で読む」サービスのPocketですが、いよいよサービス終了が7月7日と迫ってきました。 少し前から代替サービスを調査・検討していましたが、最終的にInstapaperを採用することにしました。
今年もとうとう住民税の請求がやって来ました。
前からキャンペーン情報などで時々目にしていましたエアウォレットですが、何か踏ん切りがつかなくて今まで未利用のまま来てしまいました。 しかしこのエアウォレットで今なら2つのキャンペーンに同時に乗っかれそうということで、とうとう導入に踏み...
povo2.0への最後の課金は、去年末のpovo 2.0から楽天モバイルへの乗り換えの狭間で購入しました週末データ使い放題トッピングでした。 したがってそこから6か月目の今月中にはpovo2.0で再び課金しないと、利用停止になってしま...
またウエルシアのお客様感謝デーがやってきましたので、買い出しに行ってきました。 今月の買い物 今回の買い物内容は以下の通りです。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 牛乳 カレーパン レ...
少し前から、本ブログのトップページで本年1月2日までの記事しか表示されないという情報が何人かの方から寄せられていました。
6月も半ばを過ぎましたので、予定通り楽天モバイルからmineo マイそく へのMNP手続きを行いました。