
楽天モバイルの乗り換え先検討
とうとう楽天モバイルからRakuten UN-LIMITの無料利用が不可になる改悪が発表されましたね。 無料はいつまでもは続かないだろうなとは思っていましたが、想像以上にギブアップが早かったです。 有料化したRakuten UN-LIMITにいつまでも居るつもりはありませんので、一応乗り換え先は検討しておきたいと思います。
とうとう楽天モバイルからRakuten UN-LIMITの無料利用が不可になる改悪が発表されましたね。 無料はいつまでもは続かないだろうなとは思っていましたが、想像以上にギブアップが早かったです。 有料化したRakuten UN-LIMITにいつまでも居るつもりはありませんので、一応乗り換え先は検討しておきたいと思います。
前回円安進行で投信リバランスを書きましたのが4月20日頃でしたが、それからわずか20日ほどで再び投信リバランスのタイミングがやってきました。 実際にリバランス注文を出したのは一昨日です。 どこまで上がるのかと言われていました米国株式ですが、とうとう大きな調整が入りましたね。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費は前月の約6千円から約4千円と大幅に減りました。4月は食品が対象となります割引キャンペーンがほとんどありませんでしたので、平均値に回帰した感じです。
先日結局FF14の有償パッケージ、買っちゃいましたを書きましてから約1カ月、有償パッケージに付属する無料期間がもうすぐ終わり、いよいよ課金が始まります。
そろそろ衣替えを進めなければなりません。といっても私の場合、最近は一気に衣類を入れ替える本格的な衣替えをすることほとんど無くなりました。 その代わり、なんとなくその時期に必要な衣類を衣装ケースから引っ張り出しては、その空いたスペースにもういらなくなった衣類を洗濯して突っ込む、というようなことを繰り返しています。
うちの近所の業務スーパー系列の商品を扱っていますスーパー エブリィで、以前から気になっていましたものを買ってみました。 それがこちらのフライドオニオンです。 150g入りで200円ちょっとお手頃価格です。もっと大きい袋入りのものもありましたが、さすがに油を使ったもので劣化も早そうですので、小さいこちらの方にしておきました。
先日書きましたマウスとラジオが到着しました。 届きましたラジオがこちらのZHIWHIS ZWS-603です。 一番の特徴はやはり3,000円ちょっとのお値段にもかかわらずAM/FM/SWのマルチバンドに対応している点です。
今年も恒例の歯のメンテナンスのため、大学病院の歯科に行ってきました。 毎年予約をしてから行くのですが、1年間受診が無いとまた初診料を取られるらしいので、毎回ちょっとずつ受診時期が前年より繰り上がっていきます。まあ本当は半年に1回くらいやった方が良いものらしいので、ちょっとくらい早まってもちょうど良いくらいでしょう。
povo2.0から通知が来ましたが、ゴールデンウィーク向けのキャンペーンとして24時間使い放題のプロモコードを無条件にバラまいていみたいですね。
先日AmazonのJCBカード6,000円以上利用で1,000Pバックのキャンペーンが対象外で使えなかったと書きました。 しかしキャンペーン最終日に念のため再確認してみたところ、なぜか今度は問題なくエントリーできてしまいました。