
Visa割キャンペーン 中間報告
Apple PayのVisaタッチでVisa割キャンペーンで書きましたVisa割キャンペーンが始まってからしばらく経ちました。 実際に抽選してみた回数がある程度貯まってきましたので、現時点での当選状況などを中間報告してみたいと思います...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
Apple PayのVisaタッチでVisa割キャンペーンで書きましたVisa割キャンペーンが始まってからしばらく経ちました。 実際に抽選してみた回数がある程度貯まってきましたので、現時点での当選状況などを中間報告してみたいと思います...
今月も前月の支出を集計してみました。 食費 : 9,089円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 4,252円 家事消耗品: 888円 交通費 : 3,427円 娯楽費 : 2,117円 通信費 : 3,...
先日書きましたリクルートカードプラス利用終了後の対処方針見直しで各チャージルートの基盤に据えていましたV NEOBANKデビットですが、早くも状況の変化がありました。
昨日4月3日から、かねてから予告されていましたVisa割のキャンペーンがとうとう始まりました。 私もキャンペーン期間中はしっかり活用させてもらう予定です。
前回リクルートカードプラスの還元率、とうとう改悪へでリクルートカードプラスの還元率改悪と、その後の対処方針について書きました。 クレジットカード決済の対処方針見直し 基本方針としてはほぼ無条件に還元率1.5%を確保できますV NEOBA...
昨日ネットを見ていたら、リクルートカードプラスの還元率が改悪されるという情報が流れてきました。
去年末に楽天で優待クロスに初挑戦で書きました件ですが、届いた郵便物をチェックしていたら楽天から株主総会の通知と一緒に株主優待に関する情報も届いていました。
昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、また買い物に行ってきました。
前回iPhone 16eへの切り替え作業完了でiPhone 16eへのデータ移行作業が完了したことをお伝えしましたが、その過程で1つ困ったことが起きました。
今月も前月の支出を集計してみました。 食費 : 1,369円住居費 : 42,016円光熱費 : 7,192円家事消耗品: 778円交通費 : 2,827円娯楽費 : 980円通信費 : 3,171円被服費 ...