
9月のウエルシア お客様感謝デー
昨日は20日でウエルシアのお客様感謝デーでしたので、今月もまた買い物に行ってきました。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 冷凍餃子 冷凍肉焼売 ベビーチーズ 米 のど飴 えごま油 オリーブオイル 水虫薬(液) といったところです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日は20日でウエルシアのお客様感謝デーでしたので、今月もまた買い物に行ってきました。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 冷凍餃子 冷凍肉焼売 ベビーチーズ 米 のど飴 えごま油 オリーブオイル 水虫薬(液) といったところです。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費は前月の約4千円から約6千円と大幅アップしました。8月はがんばろう岡山市!キャンペーン第5弾 活用中で書きました20%還元キャンペーンがありましたので、保存が効く食材をまとめ買いした影響が大きいです。
先月でがんばろう岡山市!キャンペーン第5弾 活用中で書きました20%還元キャンペーンも終わり、今月はもうLINEクレカ(P+)によるチャージ&ペイでの5%還元くらいしか使えそうなものが無いなと思っていました。 ところがこのタイミングで、再びRevolutがキャッシュバックキャンペーンを始めました。
今月もウエルシアのお客様感謝デーがやってきましたので、また買い物に行ってきました。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン カレーパン のど飴 炭酸水 ゆず酒 日本酒 リステリン 歯みがき粉 シャンプー詰め替え用 かゆみ止め薬 といったところです。
今までに何度か安いと噂を聞いていましたセルフィックスというスタンドに偵察に行ってきました。するとセルフィックスの表示価格が171円/L、同じ日の出光の表示価格が178円/Lでした。 クーポンの有無や会員価格などで数円は変動があるかもしれませんが、それでもこれだけ差があるとセルフィックスが安そうですね。
今月はPayPayやd払いが最大20%還元になる、がんばろう岡山市!キャンペーンの第5弾が久しぶりに実施されています。 以前にがんばろう岡山市!キャンペーン 第4弾が始まったを書きましたのが去年末ですので、半年以上ぶりの開催です。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費は前月の約3千円から約4千円と少し上がりました。暑い時期ですのでネットなどで観ましたそうめんの変わりダレを作るべく、普段買わないコチュジャンなどの調味料を買い込んだことなどが効いていそうです。
水曜日にまたローソンお試し引換券祭が始まっていたことに気が付きました。 前回は始まったのに気が付かずに完全に出遅れましたので参加を諦めましたが、今回もかなりの出遅れ気味です。
以前に書きました三井住友銀行のOliveに関してですが、選べる特典についていくつか思い違いをしていたことがわかりました。 Olive入会当初、アプリ上で選べる特典が2つ選べるようになっていましたのでマルチナンバーレスカードがゴールドの場合は2つ選べるものと思い込んでしました、
昨日あたりからYouTubeなどでも話題になっていますが、とうとう楽天Edyから楽天キャッシュへのチャージが解禁されたようですね。 逆方向の楽天キャッシュから楽天Edyへのチャージはかなり前に解禁されていましたが、楽天Edyから楽天キャッシュへのチャージについてはやるやると言いながら長らく放置され続けてきました。