auカブコム証券、とうとうクレカ積立の還元率を改悪
今年前半にありましたクレカ積立枠の10万円への拡大後も、全額に渡って1%還元の大盤振る舞いを続けていましたauカブコム証券ですが、とうとう改悪に踏み切るという知らせが届きました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今年前半にありましたクレカ積立枠の10万円への拡大後も、全額に渡って1%還元の大盤振る舞いを続けていましたauカブコム証券ですが、とうとう改悪に踏み切るという知らせが届きました。
昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、また買い物に行ってきました。
11月28日から三井住友カードのBLACK FRIDAY第2弾が始まります。 今日はこのBLACK FRIDAYをどう活用するかというお話です。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,539円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 9,683円 家事消耗品: 778円 交通費 : 2,858円 娯楽費 : 1,411円 通信費 : 163円 被服費 ...
昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、また買い物に行ってきました。
今月は先月分の支出集計を忘れていましたので、今さらながらやってみました。 食費 : 3,510円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,685円 家事消耗品: 0円 交通費 : 2,435円 娯楽費 : 10,979円 ...
昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、また買い物に行ってきました。
先日SBI新生銀行の普通預金金利が0.3%になっていたで普通預金をauじぶん銀行からSBI新生銀行に移すという話を書きました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,070円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 7,713円 家事消耗品: 1,201円 交通費 : 5,822円 娯楽費 : 1,691円 通信費 : 1,268円 ...
久しぶりにリクルートカードプラスからキャンペーンの通知が来ました。