100均でやっとiPhone 16eのケースが出てきた
iPhone 16e到着などで書きましたiPhone 16eを手にしてから、早いものでもう約8カ月が過ぎました。
iPhone 16e到着などで書きましたiPhone 16eを手にしてから、早いものでもう約8カ月が過ぎました。
季節が夏から冬に急激に切り替わり、朝夕にはもはや暖房が恋しい気温の日も出てき始めましたので、急ぎ実家と借家のエアコンの掃除を行いました。
何かVポイントの残高が増えてるなと思って履歴を確認しましたところ、三井住友カード ゴールドNL 100万円利用特典の1万Pがすでに付与されていました。
100円ショップの中でもダイソーは食料品の品揃えが結構充実していますね。 価格が原則100円という仕組み上、どうしても商品1つ当たりの容量は小さくなりがちですが、そこが単身者にとっては逆に便利だったりします。
今朝mineoのアプリを見たら残容量が不自然に減っている気がして調べてみますと、予想外の事態が発生していました。
昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、また買い出しに行ってきました。 今月の買い物 今回の買い物内容は以下の通りです。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 冷凍から揚げ スライスチーズ ...
早いもので10月ももう後半です。来月の11月は以前にmineoで新キャンペーン ホーダイ感謝祭 開始で書きましたホーダイ感謝祭が使える最後の月です(厳密には11月25日まで)。
先日書きました2年ぶりの胃がん検診に行ってきたに続き、今日は特定健康診査と残りのがん検診を受けに行ってきました。
前回金の勢いが止まらないの記事を書きましたのが9月末でしたが、今日何気なく田中貴金属のホームページを見たら金価格がさらにすごいことになっていました。
ちょうど1年ほど前にAmazonの完全ワイヤレスイヤホンEcho Budsを買ってみたで書きましたように、AmazonのワイヤレスイヤホンEcho Buds(第2世代)を購入しました。