
iPhone 16eはメインスマホにするのもありかも
前回iPhone 16eを予約してしまったで書きましたiPhone 16eですが、すでにApple Account残高から代金が引き落とされ、今週末には到着する予定です。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
前回iPhone 16eを予約してしまったで書きましたiPhone 16eですが、すでにApple Account残高から代金が引き落とされ、今週末には到着する予定です。
先日そろそろiPhone SE4が出てくるかで書きました件ですが、2月20日にとうとう正式に発表されましたね。 名称はiPhone SE4ではなくてiPhone 16eとのこと。格安路線のSEシリーズはやめにして、iPhone16シリ...
ネットの噂などを見ていますと、廉価版iPhoneの次世代モデルiPhone SE4がそろそろ出てきそうですね。
去年購入しましたカラーE-inkリーダー BOOX GoColor7ですが、使い方もだいぶ落ち着いてきました。 しかしここにきて、新たな使い方が1つ加わりました。
楽天が今年も優待で1年無料の楽天モバイルSIMを配るというのが話題になりましたが、たびフリさんが「優待クロス参戦してみるか」とつぶやいているのを見て、自分もやってみたくなってきました。
いよいよ12月も前半が終わり、今年も残すところ2週間ちょっととなりました。 povo2.0のデータ使い放題トッピング利用開始などで書きましたpovo2.0のデータ使い放題トッピングが現状のメイン回線ですが、その残り期間もあとわずかです。 ...
少し前に購入し、ここでも一時頻繁に更新していましたBOOX GoColor7についてですが、その後も活用しています。 そして最近、その使い方が定まってきました。
povo2.0のデータ使い放題トッピングの購入特典でAmazonプライムのギフトコードをもらいましたので、先日までプライム会員でした。
いよいよ11月19日からpovo2.0で、ローソン来店でデータ容量がもらえるpovo Data Oasisが始まるみたいですね。
先日購入しましたBOOX GoColor7向けに、ケースとタブレットバンドを購入しました。 ケース 最初ケースは要らないかなと思っていましたが、レビューを見ていますと買ってから保護フィルムを貼るくらいしかしていないのにE-ink画面が壊...