
1月分の支出集計
今月は支出を集計するのを忘れていましたので、少し遅れましたが集計してみました。 食費 : 3,059円住居費 : 42,016円光熱費 : 3,426円家事消耗品: 3.146円交通費 : 2,713円娯楽費 ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今月は支出を集計するのを忘れていましたので、少し遅れましたが集計してみました。 食費 : 3,059円住居費 : 42,016円光熱費 : 3,426円家事消耗品: 3.146円交通費 : 2,713円娯楽費 ...
最近2種類のポイントにおいて、相次いで万のオーダーに乗る大量ゲットすることができました。
今年最初のウエルシア お客様感謝デーがやってきましたので、また買い物に行ってきました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,422円住居費 : 64,016円光熱費 : 7,036円家事消耗品: 1.115円交通費 : 3,922円娯楽費 : 3,821円通信費 : 1,761円被服費 ...
現状の私のメインカードの1つである三井住友カード ゴールドNLですが、年会費を永年無料にするための100万円修行は三井住友カード ゴールドNL 100万円修行 完走などで書きましたように、すでに完了しています。
楽天が今年も優待で1年無料の楽天モバイルSIMを配るというのが話題になりましたが、たびフリさんが「優待クロス参戦してみるか」とつぶやいているのを見て、自分もやってみたくなってきました。
今年最後のウエルシア お客様感謝デーがやってきましたので、今月も買い物に行ってきました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,710円 住居費 : 52,306円 光熱費 : 4,122円 家事消耗品: 1.196円 交通費 : 7,011円 娯楽費 : 980円 通信費 : 982円 被服費 ...
楽天証券で毎月何冊かの無料マネー本が公開されていることは前から知っていたのですが、今まで実際に読んだことがありませんでした。
来年4月に迫りましたLINE Payの終了に伴い、LINEクレカについても終了のロードマップが示されました。