12月のウエルシア お客様感謝デー

昨日はウエルシアのお客様感謝デーでしたので、今月も買い物に行ってきました。

今月の買い物

今回の買い物内容は以下の通りです。

ざっと内容をリストアップしますと、

  • ビスコ
  • 冷凍餃子
  • パイプクリーナー
  • カレーパン
  • おろしにんにく
  • おろしわさび
  • スライスチーズ
  • リステリン
  • デンタルフロス

といったところです。

ビスコ、冷凍餃子、パイプクリーナーは実家用です。パイプクリーナーは今度は実家風呂の引き戸で水漏れトラブルで書きました件でかなり使いましたので、その補充です。

自分用の食品としてはカレーパンとおろしにんにく、おろしわさびくらいです。おろしにんにくはパスタやチャーハンなどの味付け用に、おろしわさびは主に手製ドレッシングの風味付け用として常備しています。

あとは歯のメンテナス用としてリステリンとデンタルフロスを補充しました。私は奥歯などが虫歯の詰め物だらけですが、もっと若いうちからこれくらい歯に投資していれば、もう少しまともな歯が残せたのでしょうね。

というわけで今回は合計3,122円のところ、Tポイントで2,081Pで済みました。今回は高額商品が少なめでしたので、割と控えめな結果でした。

SBI証券の投信クレカ積立 増額待ち

ちなみに前回も書きましたTポイントの獲得源ですが、SBI証券のクレカ積立枠が本当に10万円に拡張されそうですね。来年初からの新NISA開始には間に合わないようですが、始まったら当然新NISA つみたて投資枠でフル活用します。

すると三井住友カードゴールドNLで毎月Vポイントが1,000P稼げることになり、それがそのままTポイントに等価交換できますので、Tポイントの残高はかなり安定しそうです。

あとは来春のVポイント・Tポイント統合時に、ウエルシアのお客様感謝デー廃止、あるいは改悪なんてことにならないことを祈るのみです。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)