新生銀行「夏のTポイント祭」がささやかに始まった
新生銀行のTポイントプログラムは今までに新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートなどで何度もご紹介していますが、今回それとは別に「夏のTポイント祭」というキャンペーンが始まったようです。
新生銀行のTポイントプログラムは今までに新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートなどで何度もご紹介していますが、今回それとは別に「夏のTポイント祭」というキャンペーンが始まったようです。
私のメインマシンはMacBookですが、まだいくつかのWindowsアプリを使う機会もあります。 そのため、MacBookにインストールしている仮想環境VirtualBox上で動くWindows環境も、いまだに維持しています。
最近は部屋の温度が高い時には30℃近くまで上がるようになり、とうとううちの部屋にも蚊が出没するようになりました。 それにしてもこの蚊は、いったいどこから入ってくるのでしょうか?
今日部屋に置いてあるティッシュペーパーが無くなったので新しいボックスを下ろしました。 これで5個セットのパックが1つ空になり、残るのストックはもう1パック(5箱)だけになりました。
私のメインマシンはMacBookですが、最近ネットを閲覧していてもブログを書いていても、どうも動作が重いと感じることが多くなってきました。 そんな時には新MacBookが重いと思った時にチェックすることでも書きましたように、システムに負荷...
きんどうさんを読んでいたら、先日こんな記事がありました。 【朗報】FireタブレットがKindleデータをSDカードに保存できるようになったらしい件 - きんどう Fireタブレットの課題の1つだったKindle本を本体メモリにしか格納...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 13,225円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 5,603円 家事消耗品: 216円 交通費 : 4,669...
数日前にオリックス銀行から「【オリックス銀行】eダイレクト預金金利のご案内」というタイトルのメールが来ました。 このタイトルのメールを受け取るのは今年3回目、もう慣れっこになってきました。またしても金利の引き下げですね。
今年も市役所から住民税の納税額決定通知書が送られてきました。 結果は以下の通りです。
昨日次期格安SIM選びで更にドンデン返しでやはり次の格安SIMはmineoにするか、という話を書いたばかりですが、たまたまタイミング良くmineoから新サービスや2周年記念キャンペーンに関する発表がありました。 詳細は以下のスレスリリース...