業務スーパー初体験
普段あまり通らない道を車で走っていた所、以前にあった普通のスーパーが業務スーパーという店に変わっているのに気が付きました。 業務スーパーは岡山の実家の近くにもできていて、親から安いということは聞いていたのですが、実際に自分で使ったことはあ...
普段あまり通らない道を車で走っていた所、以前にあった普通のスーパーが業務スーパーという店に変わっているのに気が付きました。 業務スーパーは岡山の実家の近くにもできていて、親から安いということは聞いていたのですが、実際に自分で使ったことはあ...
昨日は外貨高騰の話をしましたが、今日は株式の話です。 昨日も少し書きましたが、日銀の追加緩和の決定を受けて日経平均は7年ぶりの高値16,413円を付け、その後のユーヨークダウも昨晩は最高値を更新しました。 と言っても自分の場合、個別の株...
今日は為替相場がすごいことになりましたね。 原因は、日銀の意表をついたタイミングでの追加緩和の決定というのが主な要因のようです。 日銀、追加緩和を決定 資金供給10兆~20兆円拡大:日本経済新聞 これを受けて日経平均も755円高となり...
去年に引き続き、胃がん・肺がん検診に行ってきました。 他のがん検診は最寄りの医院や病院で受けられますが、この2つは専用のレントゲンバスでの受診となりますので、別途受けなければなりません。
最初に謝ります。釣りタイトルですみません。 完全な嘘ではないのですが、一般にブログの収益で生計を立てられるようになった状態、いわゆる「ブログ飯」ができるようになったという話ではありません。
先日、リクルートカードプラス入会特典ポイントが出揃った。しかしトラブル発生で書きましたリクルートカードプラス入会特典のポイントの残りですが、結局ポンパレモールでモバイルHDDを購入することにしました。
気づいている方はほとんどおられないかもしれませんが、1週間ほど前からWordPressでこのブログの記事のカテゴリーをいくつか追加しています。 といっても何か新しいことを書き始めたわけではなく、ブログ更新も1年を超えてそれなりの数の記事が...
4月末に1,000円を超え、前回7月末にSBI FXトレードのスワップポイントが2,000円を突破でお知らせしましたように2,000円を超えたSBI FXトレードのスワップポイントですが、このたび3,000円に到達しました。 また約3ヶ月...
GMOとくとくBBから、待ちわびていたWiMAX契約のキャッシュバック振込み口座確認のメールがとうとうやって来ました。 端末受け取り月を含む11か月目にメールで通知されるということでしたが、去年12月から使用を始めて10月中に届きましたの...
以前に今度はリクルートカードからメールが来たなどで書きました、リクルートカードプラス入会キャンペーンの以下の特典ポイントが出揃いました。 新規入会特典(5,000ポイント) カード初回利用特典(3,000ポイント) ...