毎日更新しても更新してもアクセス数が増えない、というのが最近のこのブログの悩みです。
と言いますか2015年3月頃に月間PV数10万PVを超えたあたりがピークで、それ以降は多少のデコボコはあるものの、ほぼ単調にジリジリとアクセスが減り続けているというのが実態です。
過去記事が悪さをしている?
毎日ほぼ欠かさず更新をし、記事数は増え続けているのにアクセスが伸びないのはなぜなのか? ずっと考えていました。そんな時に以下のような記事を見かけました。
過去記事削除でSEOに効果を感じた!その後アクセス数が約1.5倍に増えた話をするよ | PC関連大好きFwwwのITブログ
なるほど、質の低い過去記事はアクセスアップに貢献しないどころか、むしろサイト全体の評価を下げてアクセスを減少させる要因になっている可能性もある、ということですね。
今まで記事数は増えれば増えるほどアクセス数を積み上げてくれるものと思っていましたが、そいう考え方が通用するのはブログ開始後1年かせいぜい2年くらいまでで、そこから先はまた別の考え方が必要になるようです。
過去記事を何とかするとして、どうするか?
上記の記事の方は低品質な過去記事を50個削除することでアクセス数が約1.5倍に伸びたそうです。
もちろんこれは一例ですので、うちのブログで同じ効果がある保証はありません。しかし、このまま記事を書き続けるだけではジリ貧の予感しかしませんので、試してみる価値はありそうです。
ただ自分が今まで書いてきた記事は客観的に見れば価値が低いものもあるかもしれませんが、自分のリタイヤ後の生活の記録でもありますので、単純に削除するのは忍びないです。
そこで削除する以外の選択肢がないか調べてみると、以下のような手段があることがわかりました。
- 記事をリライトして品質を上げる
- 他の日記系のブログなどに記事を移す
- 記事にnoindexのメタタグを付けて検索エンジンにインデックスされないようにする
一番良いのは記事をリライトすることなのでしょうが、すぐに何十記事も書き直す気力は湧きません。また記事を移すことのできる他のブログも、今のところ有りません。
したがって、とりあえず記事にnoindexのメタタグを付けるという方法を試してみようと思います。
WordPressの場合、投稿の編集画面のサイドバーに以下のようなnoindexを指定するオプションがありましたので、設定は簡単にできそうです(これがWordPressの標準機能なのか、Pluginなどによる拡張機能なのかがよくわからないのですが)。
質の低い記事をどうやって見つけるか
後の問題は、noindexを付けるべき質の低い記事をどうやってピックアップするかです。
これについてもネットを検索してみると色々手段があるようですが、以下のページで紹介されていますGoogleアナリティクスの閲覧開始数を使用する方法が比較的簡単そうです。
[SEO]ブロガーなら要チェック!質の低いブログ記事を、Googleアナリティクスで見つける方法 – 拡張現実ライフ
閲覧開始数とは「ユーザーがサイトにアクセスした時、そのページを最初に閲覧した回数」という意味です。
これが極端に少ないということは外部からの被リンクや検索による流入がほぼ無いということですので、価値の低いページの可能性が高いというわけです。
そういうページであればnoindexを指定して検索結果に表示されなくなったとしても直接的なダメージはほぼ無いはずですので、まずはここから試してみようと思います。