ブログを見ているとちらほらとJR九州のIPOの話題が出てきますので、今更ながらもうブックビルディングが始まっていたのだと気がつきました。
去年の日本郵政関連のIPOに参加して以来、しばらくは結構熱心にIPOに申し込んでいたのですが、さっぱり当たる気配がないので最近はすっかり諦めていました。
久しぶりのIPO参加
しかし今回は去年の日本郵政関連と同様の超大型上場ということで、他のIPOよりは当選確率が高そうです。
また国がバックについているという性質上、初値が公募価格を大きく下回る可能性は低いと言われていますので、比較的安全性が高そうです(その分、大儲けも無いのでしょうが)。
そこで久しぶりに、またブックビルディングに申し込んでみることにしました。
SBI証券のNISA口座を活用
実は今回のIPO参加を思い立ったのにはもう1つ理由があります。それはSBI証券のNISA口座の今年分の枠が大きく残っていることです。
先日久しぶりにNISA口座でJリートファンド購入で書きましたようにJリートファンドを購入したりしていますが、まだ80万円分も余っています。
Jリートファンドを後3ヶ月足らずのうちに更に何十万円も買い足すことはまず想像できませんので、このままでは今年分の枠の大半が切り捨てです。
どうせ捨てるなら比較的安全性の高そうな今回のJR九州のIPOに賭けてみようかということで、SBI証券から申し込みました。
発行価格の仮条件の上限が2,600円ですので、80万円で買える上限の300株で申し込みです。
といっても、申し込んだ口数全部はまず当選しないのでしょうが(逆に全部当たるようだと人気薄ということで初値の下落が心配)。
他の証券会社はどうするか
確実な当選を狙うなら他の多数の証券会社にも並行して申し込むのがセオリーですが、今回についてはどうするかまだ悩んでいます。
どうせ当選しても大幅な値上がりは期待できそうにありませんし、下落する可能性もゼロではありません。
NISA口座のようなメリットの無い他の多数の証券口座に資金を移動してまで申し込みをする価値があるのかどうか。。。
明日・明後日中に手続きをすればまだ間に合いそうですので、もう少し考えてみたいと思います。
お、偶然ですが、僕も久しぶりにIPOチャレンジしてみたんですよ。
チャレンジポイントなんてものがあったのもすっかり忘れてました。
といっても当選は厳しいだろうなあ。。。