5月の金光薬局お客様感謝デー 買物

今月も20日になりましたので、金光薬局のお客様感謝デーに行ってきました。

5月のお客様感謝デーの買物

今回の買い物は以下のような感じです。

5月のお客様感謝デー 買物

ざっと挙げますと

  • 粉末茶
  • レトルトカレー
  • 創味シャンタン
  • 虫よけスプレー
  • 柔軟剤
  • 歯磨き粉
  • トイレットペーパー
  • ビスコ大袋

といったところです。

ビスコ大袋は、相変わらずの母親の血糖値キープのための補食用です。

今回他に特徴的なのは虫よけスプレーくらいですかね。たまに実家の庭の木の枝を切ってくれとか言い出しますので、これからの季節はいるかなと思って買っておきました。草木の手入れが好きな人はいいですけど、そうでない自分のような人間にとっては庭の手入れは苦痛以外の何物でもありません。やはり庭付きの一戸建ては欲しくないなぁ。

あと粉末茶は回転寿司屋に置いてあるような粉末状のお茶です。最近借家でご飯を食べるときは、たいていこのタイプのお茶を飲んでいます。急須で入れたりポットで作り置きしておくより手軽で経済的です(味はそれなりですが)。

これだけ買って税込2,516円のところがTポイント利用で1,677P。さすがに高額の買い物ネタも尽きて少し息切れ気味ですが、いずれ薬や健康器具などで大量消費する時もくるかもしれませんので、Tポイントはしっかり温存しておきます。

マスクやアルコール消毒液が出回り始めた

あと今回行って気がつきましたが、とうとうマスクやアルコール消毒液などが普通に出回り始めましたね。

マスクはまだ大容量の大箱は見当たりませんでしたが、4~7枚入り程度の小分けパックが結構置いてありました。アルコール消毒液も箱積みです。

しかしもはや新型コロナも一旦収束の兆しを見せていますし、マスクも手洗いの技を覚えてしまいましたので、今更買う気がしないのですよね。

マスクの転売ヤーさんたちももう少し長い目で見て多少高いくらいの値段で流通させ続けていればよかったのに、欲をかいて暴利以外の流通を完全に止めてしまったために皆マスクの手洗いや手作りなどの自衛策を身につけてしまい、結局自滅ですね。

まあ転売ヤーがどうなろうと知ったことではありませんが、アベノマスクも未だに届きませんし、特別定額給付金の申請用紙もやっと届いたところですし、やはり日本は何だかのんびりしていますね。

それでも世界中から不思議がられるくらいに謎のままコロナが収束していくのですから、ありがたいことではありますが。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)