
サブスクが色々と終わっていく
年が変わって約半月が過ぎ、去年末頃に無料お試しなどで始めましたサブスクが続々と終了を迎えようとしています。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
年が変わって約半月が過ぎ、去年末頃に無料お試しなどで始めましたサブスクが続々と終了を迎えようとしています。
先日実家の給湯器、やっと修理日になるも。。。で書きました件の続きですが、昨日やっと給湯器の入れ替え工事が終わりまして、去年末から実に17日ぶりに実家で風呂が使えるようになりました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,422円住居費 : 64,016円光熱費 : 7,036円家事消耗品: 1.115円交通費 : 3,922円娯楽費 : 3,821円通信費 : 1,761円被服費 ...
今日はこの冬一番の寒気が入ってきているらしく、北日本の方は豪雪になっているようですね。 冬でも比較的温暖な岡山ですが、さすがに今日は寒さが身にこたえました。
現状の私のメインカードの1つである三井住友カード ゴールドNLですが、年会費を永年無料にするための100万円修行は三井住友カード ゴールドNL 100万円修行 完走などで書きましたように、すでに完了しています。
去年末にまたも最悪のタイミング、実家の給湯器が再び故障で書きました件ですが、年が明けてやっと修理日がやってきました。
実はこのブログ、数年前からサーバー側で内部的な障害が発生しておりまして、WordPress自身のバージョンアップやプラグインの更新など、基本的なメンテナンス作業ができない状態になっていました。 サイトネットワークのダッシュボードが使...
明けましておめでとうございます。 去年は元旦早々 能登半島地震で物騒な幕開けとなりましたが、今年はどうにか穏やかに明けましたね。