ネットの噂などを見ていますと、廉価版iPhoneの次世代モデルiPhone SE4がそろそろ出てきそうですね。
iPhone SE4の登場間近
今週前半くらいの予想では今週中にも出てくるかもという感じでしたが、その後はちょっと後退して来週以降の予測に切り替わっていますね。いずれにしても今月中には何らかの動きがありそうです。
今度のiPhone SE4はデザインが刷新されてノーマルiPhoneに近い形になるようです。私はホームボタン付きで小型の今までのiPhone SEのデザインが気に入っていますので、外見変わらず中身だけ高性能化でも良かったのですが、それだと手のでかい外国人には受けが悪いのでしょうね。
まあでかいディスプレイは老眼には優しいですし、液晶から有機ELに変わって表示も鮮やかになるでしょうから、それはそれで楽しみです。
チップ性能やメモリ搭載量も最新iPhoneに準じる水準になるようですので、これを買っておけば性能的な不満を感じることは当分無さそうですしね。
出てきたら速攻買う
最近は新型iPhoneが出たと聞いても、「ふ~ん」という感じで聞き流すだけでした。なにしろ無印のiPhone 16でもお値段124,800円からと、価格が高くなり過ぎました。ちょっとしたパソコンが買えるレベルです。
しかしiPhone SE4ならストレージが少し多めのモデルを選らんでも確実に10万円を切ってくるでしょうから、他のiPhoneに比べるとお手頃です。
iPhone SEシリーズはその価格の安さから格安SIMの客寄せ抱き合わせキャンペーンに採用されることも多く、発売から1年ほど待てば半額くらいで手に入る可能性は高そうです。
しかし今回は、iPhone SE4が発表されたら速攻Appleから直に買うつもりで身構えています。
以前はスマホを買うのにはかなりの思い切りが必要でしたが、最近はまあ10万円を切る程度のものなら本当に欲しければ買ってもいいかな、という感じに意識が変わってきました。
それに今のiPhone SE2を買ったのが約4年前ですので、バッテリー寿命などから考えてもそろそろ替え時ですしね。
一応それでもできるだけの節約はしようと、各種キャンペーンなどでAppleアカウント残高にお得にチャージできる機会を捉え、約10万円分の残高をストックしています。格安SIMでのキャンペーン時の半額には程遠いですが、実質15%引きくらいでは買うことができそうです。