
初のGoogle砲炸裂かと思ったら火元はLINEだった
今朝11時頃、ふとGoogle Analyticsのリアルタイムレポートを見てみると、アクティブユーザー数が40人を超えていました。 最近のこのブログでアクティブ数が20を越えるのはリファラスパムサイトがアクセスに来た時くらいですので、ま...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今朝11時頃、ふとGoogle Analyticsのリアルタイムレポートを見てみると、アクティブユーザー数が40人を超えていました。 最近のこのブログでアクティブ数が20を越えるのはリファラスパムサイトがアクセスに来た時くらいですので、ま...
以前に選ばれしブログに許される機能? AdSenseの関連コンテンツで書きましたように、先月から本ブログの記事下に「おすすめ記事」としてGoogle AdSenseの関連コンテンツユニットを配置するようになりました。 関連コンテンツユニッ...
2年以上更新を続けて少ないながらも毎月収益も上げてくれているこのブログは、私の財産の1つになりつつあります。 しかしブログの運用に使用しているのは格安レンタルサーバーのミニバードですので、データのバックアップについては何の保証もありません...
先日2周年のグリーティングカードを表示してくれましたGoogle AdSenseですが、今度は以下のようなメッセージが表示されました。
今朝Google AdSenseのレポートをチェックしていたところ、ホーム画面の右上に以下のカードが表示されました。 AdSenseの広告を掲載し始めてから今日がちょうど2年目のようです。
9月16日にiOS9が公開されて以来、ネット上では標準ブラウザーSafariに搭載された広告ブロックの機能(広告ブロッカー)が話題ですね。 iOS9が公開されてから1週間ほど経ちましたので、とりあえずうちのブログに影響が出ているかどうか、...
先日WordPress記事更新時に画面が真っ白に、その原因と対処でWordPressの記事書き込み時に発生したメモリ不足問題の対処について書きましたが、そこでWordPressが動作しているサーバーの情報を見るためのプラグインWP-Serv...
少し前にこのブログで使っているWordPressが4.3.1に自動アップデートされました。 WordPressの4.3世代は標準機能でファビコン(サイトアイコン)が簡単に設定できるようになったと聞きましたので、以前から付けていないのが気に...
先日WordPress記事更新時に画面が真っ白に、その原因と対処で書きましたWordPressがメモリ不足になった件ですが、念の為に対処後のログを確認していたところ、まだメモリ不足のエラーが出ていることを発見しました。
最近はアクセスが減り気味であるものの特に大きな波風もなく、ただ淡々と更新を続けていましたこのブログですが、久しぶりにWordPressの障害に遭遇しました。