
3月分の支出集計
まだ先月分の支出を集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 4,933円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,043円 家事消耗品: 1,524円 交通費 : 2,043円 娯楽費 : 1,559円 通...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
まだ先月分の支出を集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 4,933円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,043円 家事消耗品: 1,524円 交通費 : 2,043円 娯楽費 : 1,559円 通...
以前に新Kyash Card申し込みを書いてからもう1カ月以上が経ちましたが、新しいKyash Cardがとうとう到着しました。
LINE Payの「マイカラー」制度が5月から「LINEポイントクラブ」という新しいプログラムに変わるみたいですね。
3月はメルペイのキャンペーンがお得だけどややこしいで書きましたメルペイのキャンペーンですが、3月も終盤に入り終わりが近づいています。
そういえばまだ先月分の支出を集計していませんでした。コロナショックの騒動が小休止しているこの3連休のうちに計算しておくことにします。 食費 : 8,588円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 2,152円 家事消耗品: 52...
REXカード到着などで書いています最近作りましたクレジットカード REXカードですが、締め日が月末で支払日が翌月の27日ということで、今月27日に初めての支払日がやってきます。
REXカード到着で書きました新規作成のクレジットカード REXカードですが、入会キャンペーンでJデポ3,000円分を取得するための利用条件10万円を達成しました。
既にネット各所で情報が流れていますが、とうとうnanacoのクレジットカードチャージが実質的に終了してしまうみたいですね。
毎週のように物議をかもしていますau PAYの20%還元キャンペーンですが、今週は昨日の水曜日まで保ったみたいですね。 これも新型コロナによる外出自粛の影響だったとすると、あまり素直には喜べませんが。
今日からもう3月です。世間は生活面でも経済面でも新型コロナショックで結構大変なことになっていますね。 私の方は実生活には今のところあまり影響がありませんが、リスク資産の落ち込みはすでにかなり深刻なレベルに達しています。