
Amazonギフト券購入で最大1,000ポイント獲得キャンペーン(本日限り)
今日は1日限りのprime day(プライムデー)でバーゲン中ということで、Amazon界隈は盛り上がっていますね。 私も少し覗いてみましたが、特にほしい商品も見当たらなかったので冷めた目で見ていましたが、Amazonギフト券を購入するこ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日は1日限りのprime day(プライムデー)でバーゲン中ということで、Amazon界隈は盛り上がっていますね。 私も少し覗いてみましたが、特にほしい商品も見当たらなかったので冷めた目で見ていましたが、Amazonギフト券を購入するこ...
Tポイントプログラム 以前に新生銀行のTポイントプログラムがリニューアルでお知らせしましたように、新生銀行ではATM利用や振込入金を行うとTポイントが手に入るTポイントプログラムを行っています(毎月エントリーが必要)。
今日たまたまこちらのブログ記事を読んでいたら、新谷かおる氏の「エリア88」がトップに出てきました。 大人でも面白い!私が好きなお勧め漫画ベスト10 新谷かおる氏は昔から好きな漫画家さんで、今までその作品を読んでハズレだと思ったことはまず...
先日電気を使うとPontaが貯まる時代がやってくるで、東京電力が2016年1月からPontaと提携することをお知らせしました。 ところがなんと、この東京電力が今度はTポイントとも提携することが発表されました。 東電、「Tポイント」導入 ...
少し前に急転直下 ビックカメラ.comで新MacBook注文などで書きました新型MacBookですが、その後も順調にメインマシンとして活躍しています。 その購入に絡んで発生したポイントが出揃いましたので、今日はその内容について書いてみます...
先日電気を使うとPontaが貯まる時代がやってくるで東京電力とPontaの提携のお話をしたばかりですが、今度はドコモとPontaの提携が発表されました。 ドコモ、「ポンタ」と連携 ローソンなどでポイント使用可能に :日本経済新聞 ※こ...
以下の記事を読みました。 東京電力、料金に応じて「Ponta」ポイントが貯まるサービス--2016年1月から - CNET Japan 東京電力がリクルートホールディングスおよび共通ポイントサービスPontaを運営するロイヤリティマーケ...
今日帰省時の荷物を整理していたら、カバンの中から+K Rポイントカードが張り付いた冊子が出てきました。 そういえば帰省の途中で寄ったサークルKサンクスで冊子が山積みされているのを見つけ、一応もらっておいてそのまま忘れていたのでした。
最近Tポイントがこんなところでも使えるのかと驚いた場面が何回か続きましたので、今日はそのことについて書いてみます。
先週4月25日に発生したネパール地震はついに死者が5,500人を越え、いまだ大変な状況が続いているようですね。 そんな中LINEアプリを見ていたら、ネパール地震被災者支援を目的としたLINEスタンプが発行されたというニュースが流れてきまし...