ポイント一覧

Pontaが入ったローソンパスカードが失効していた

ローソンのPontaポイントは買い物で使ってはいけないなどで書きましたPontaポイントを久しぶりに使おうと思い、カードを取り出してみたところ、有効期限が先月の2月で切れていることに気が付きました。 自分が使っているのはPontaポイントができる前からありましたローソンパスというセゾンのクレジットカード機能付きのメンバーズカードですが、Ponta登場後もローソンで普通に使えていました。

楽天銀行のポイントプレゼントキャンペーンに参加

今年年頭に書きました2014年の振り返りと2015年の目標で、「ネット銀行の普通預金にストックした資金を使い、今までなら逃していた不定期の銀行・証券会社のキャンペーンやIPOなどのチャンスに機動的にチャレンジしてみる」ということを書きました。 それからまだ数日ですが、楽天銀行がポイントプレゼントキャンペーンをやっていることに気が付きましたので、第一弾として早速チャレンジしてみることにしました。

新生銀行のTポイント山分けキャンペーンでも一つ運試し

今月もエントリーしようとキャンペーンページにアクセスしたところ、以下の新しいキャンペーンが始まっていました。 【イーネットATM提携1周年記念】243650ポイント山分けキャンペーン イーネットATMの提携開始1周年を記念して、新生総合口座パワーフレックスを持っているT会員なら、エントリーするだけで243,650ポイントを山分けしたTポイントがもらえるとのこと。 243,650ポイントというのは何かと思いましたが、

リクルートポイントの期間限定ポイントを消化

先日、ポンパレで「マックカード500円分」を100円で購入でリクルートの期間限定ポイントの話を書きましたが、今日はその続きです。 前回も少し書きましたように、残っているポイントの中で大きいのは、HOT PEPPER グルメの1,000ポイントとポンパレの800ポイントです。 これら2つをなんとか消化しましたので、今日はそのあたりをお話しします。

リクルートポイントで2TBモバイルHDD購入

先日、リクルートカードプラス入会特典ポイントが出揃った。しかしトラブル発生で書きましたリクルートカードプラス入会特典のポイントの残りですが、結局ポンパレモールでモバイルHDDを購入することにしました。 購入したのは、以下のTranscendの容量2TBのモデルです。 今までMacBook Proに1TBのポータブルHDDを外付して使用してきたのですが、iTunesのデータや動画ファイルなどを詰め込んでいるうちに空き容量が二十数GBまで減って

NTTイフ利用でハピタスの2,500ポイントゲット

今日、ハピタスのポイントを確認したところ、珍しく2,500ポイントというまとまったポイントが付いていました。 これは、以前にNTTイフ経由で「おとなの自動車保険」契約で書きましたNTTイフ経由での自動車保険契約時に、ハピタスからNTTイフにアクセスしたことにより、付加されたものでした。 つまり、ハピタス→NTTイフ→おとなの自動車保険 という3段階を経て保険を契約したことになります。

2泊3日 車中泊旅行の決算

2泊3日の高知への車中泊旅行を終え、今日は自宅でまったりしています。 一応、旅行中の支出はメモしていたのですが、それを家計簿に反映しつつ、旅行費用の決算をまとめてみました。 2泊3日の総費用でも1万五千円かかっていないということで、かなりの節約旅行になりました。

ニューバランス M440 到着

先日、楽天銀行キャンペーンで3,200ポイント ゲットで買う予定と書きましたニューバランスのスニーカー M440が到着しました。 予定通り楽天ポイントを使って注文しましたが、特にお急ぎ便のようなものは使っていないのに注文から2日で到着しました。このスピード感で値段も安いとなれば、それは実店舗は売れなくなりますね。 ちなみにお値段の方は4,460円+送料540円で5,000円ちょうどでした。

楽天銀行キャンペーンで3,200ポイント ゲット

今日、楽天で新たに3,200ポイントの楽天ポイントが付与されていることに気がつきました。 確認してみるとこれは、7月に新生銀行 2週間定期の預け替え先を考えてみたで書きました楽天銀行の「10万円以上のご入金でポイントプレゼントキャンペーン」によるものでした。 なにしろ7月にあったキャンペーンですから、もう2ヶ月以上が経過しています。キャンペーンに参加した事自体、ほとんど忘れかけていました。

なんだかんだでお金を使わずに欲しいものを入手している今日このごろ

最近、パラパラとお金を使わずに欲しいものが手に入るという機会に恵まれています。「欲しいもの」というのは生活必需品ではなく、どちらかというと趣味や知的好奇心を満たすためのもので、自分の場合は電子書籍やソフトウェアのことが多いです。 節約生活中でも案外お金を使わずに満足感は得られるものだということの例として、最近手に入れたものについて書いてみます。

スポンサーリンク