Evernoteでとうとう課金開始

私は今までノートアプリ/サービスとしてEvernoteを長年愛用してきましたが、去年末の改悪により無料ユーザーはノート数が50個までに制限されるなど、無料では実用がほぼ不可能な状態に追い込まれました。

代替策を検討したが

これを受け、以前に購入して温存していましたポイントで一時的に有償プランを使いつつ、代替策を検討してきました。

具体的にはEvernoteの競合相手として名の挙がる有名どころとして、OneNote、UpNote、Notionを一通り試してみました。

メモを取るというオーソドックスな用途ではどれも十分実用になりますし、UpNoteはEvernoteを超える軽快性、NotionはEvernoteには無いデータベースを基盤とした高度なデータ管理など、Evernoteを上回る機能も提供されていることがわかりました。

しかし各サービスとも1つだけEvernoteに及ばない致命的な点がありました。それはWebクリップ機能です。各サービスともWebクリップ機能は提供されているものの、クリップ結果がテキストだけになったり、HTML構造が保存されるとしても大幅に簡略化されて見た目が元のページとはかけ離れたものになるなど、満足のいくものではありませんでした。

EvernoteのWebクリップ機能もサービス初期からはかなり変遷しており、特にクリップ結果が1つのWebクリップ枠に押し込まれるようになってからは編集の自由度が低下して個人的には不満がありました。

しかしこうして他社サービスと比較してみますと、EvernoteのWebクリップ機能が相対的にはかなり優れたものであることが再認識できました。

私は各所に預けています資産状況の定期的な記録や、確定申告時に参照するための領収書情報の保存などでWebクリップ機能を多用していますので、この点は外せません。

Evernote Personalの課金開始

というわけでかなり嫌々ではありますが、Evernoteついては有償化して利用することにしました。と言っても選んだのは有償プランの中では一番安いEvernote Personalですが。それでも通常価格は年額で9,300円します。

ただ今回は春の特別オファーというのをやっていまして、40%OFFの5,580円で済みました。支払いは先日GW期間中のキャンペーンに合わせて各所にチャージで書きましたApple Accountの残高チャージがありましたので、iOSのサブスクリプションで行いました。

一応1年後に継続するかどうか再検証すべく、勝手に継続されないよう申し込み直後にサブスクリプションはキャンセルしておきました(期間内は利用可能)。

これで利用端末台数の制限なども無くなり、のびのびとEvernoteを使えるようになりました。

と思ったら、いきなりEvernote 日本法人解散のニュースが。。。。

 Evernoteの日本法人であるエバーノート株式会社が解散することが発表された。官報に4月26日付けで解散公告が出されている。

今のところサービスの利用には影響無さそうですが、ちょっときな臭いですね。今後も利用継続すべきか判断すべく、動向を見守っていきたいと思います。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)