
楽天銀行でポイントがもらえる2つのキャンペーン
楽天銀行でポイントがもらえるキャンペーンがまた2つ始まったようです。 今年の初めに生活費口座に年間予算を振り込んだで書きましたように、年が明けたらまた年間予算を生活費の口座に振り込もうと思っていますので、その資金移動のついでに参加してみよ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
楽天銀行でポイントがもらえるキャンペーンがまた2つ始まったようです。 今年の初めに生活費口座に年間予算を振り込んだで書きましたように、年が明けたらまた年間予算を生活費の口座に振り込もうと思っていますので、その資金移動のついでに参加してみよ...
先日楽天スーパースロット 2日で150ポイントゲットで書きましたスーパースロットのポイントですが、結局最終的には300P貯まりました。 これを楽天スーパーセール最終日である今日中に使い切らなければなりません。楽天および楽天ブックスなどを物...
昨日から今年最後の楽天スーパーセールが始まりましたね。 毎度タイムセールや買い回りでポイント10倍など、物欲とポイント欲を刺激するイベントが盛り沢山ですが、私は基本的にはスーパーセールでの買い物はほとんどしません。 タイムセールで本当に...
楽天関連のページを見たついでに楽天ポイントを確認してみたところ、残高が数百ポイントも跳ね上がっていました。 何が起きたのかとポイント履歴を確認してみたところ、以前に書きました楽天銀行 普通預金残高キャンペーンのポイントが付いていました。 ...
楽天銀行がまた普通預金の残高に関するキャンペーンをやっていますね。 かなり大金を動かさなければなりませんが、リクス無しで最大500ポイントが取得できるようですので参加してみることにしました。
先日ポイントをお小遣い感覚で使うのが楽しくなってきたで、今後は外出時などにコンビニでポイントを積極的に使ってみるという話を書きました。 それとは少し趣旨が違うのですが、自動車保険の更新前にやった一括見積りでもらった楽天スーパーポイントが期...
今回、北海道旅行 富良野、美瑛、旭岳などで書きました北海道旅行をしていて1つカルチャーショックを受けたのが、姉やその子供がコンビニ・売店などで食べ物・飲み物をガンガン買うことです。 日中の移動中もそうですし、夜の食後などにもデザートなどと...
昨日流れました以下のニュースを見て驚きました。 特報:ローソンと楽天、包括提携へ:日経ビジネスオンライン 以前に攻めるPonta、今度はドコモと提携でドコモのポイントがローソンで使えるようになることを書きましたが、まさか楽天とも提携する...
今日帰省時の荷物を整理していたら、カバンの中から+K Rポイントカードが張り付いた冊子が出てきました。 そういえば帰省の途中で寄ったサークルKサンクスで冊子が山積みされているのを見つけ、一応もらっておいてそのまま忘れていたのでした。
自分は普段コンビニをほとんど使いませんが、帰省の行き帰りの折などには飲み物や弁当などをコンビニで買うことがあります。 そこで、コンビニで使える各種ポイントの残高などをチェックしてみました。