ローソンと楽天の包括提携で新局面を迎えるコンビニポイント
昨日流れました以下のニュースを見て驚きました。 特報:ローソンと楽天、包括提携へ:日経ビジネスオンライン 以前に攻めるPonta、今度はドコモと提携でドコモのポイントがローソンで使えるようになることを書きましたが、まさか楽天とも提携する...
昨日流れました以下のニュースを見て驚きました。 特報:ローソンと楽天、包括提携へ:日経ビジネスオンライン 以前に攻めるPonta、今度はドコモと提携でドコモのポイントがローソンで使えるようになることを書きましたが、まさか楽天とも提携する...
ネットを見ていたら、伊藤園から水に溶かすだけでできる粉末の麦茶が出ていることを知りました。 伊藤園 さらさら健康ミネラルむぎ茶 40g posted with カエレバ 伊藤園 2015-04-06 Amazon 楽天市場 Ya...
今朝起きて冷蔵庫から朝食用の牛乳を取り出そうとして、冷蔵室のドアが少し開いているのに気がつきました(ほんのわずかな隙間だけですが)。 どうも中に入れていた大きめの肉のトレーがどこかに引っかかり、ドアが完全に閉まりきっていなかったようです。...
以前にこの夏、史上最大の消費がやってくるで書きました、北海道旅行に出かける8月がいよいよ近づいてきました。 来週には旅行の出発地である実家の岡山に帰省する予定ですので、そろそろ帰省と旅行の準備を本格的にやらなければいけません。
昨日の賃貸契約時に加入する住宅保険の中身の続きです。 住宅保険の内容がどうなっいるのかはおおむね理解できましたので、とりあえず不動産屋に保険の切り替えが可能かどうか確認してみることにしました。
今入居している部屋を借りた時に同時に加入しました住宅保険(火災保険)の満期のお知らせが届きました。 今の部屋は仕事を辞めた時に借り上げ社宅から切り替えて借りたものですが、あれからもう2年が過ぎようとしているのですね。
昨日は土用の丑の日でしたね。 当然スーパーではうなぎの一大セールをしていましたが、こちらはそんなこととは無縁であるとスルーして、普段通り買い物を済ませました。
昨日は 日経新聞社が英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズを1,600億円で買収したというニュースが大きな話題になりましたね。 これとたまたまタイミングが重なりましたが、日経新聞の有料記事を読むために手続きしていました丸三証券の口座開設...
以前にローソンのPontaポイントは買い物で使ってはいけないという記事を書きました。 ここでは、共通ポイントのPontaはローソンの買い物で使うのではなく、お試し引換券に交換して使うことをお勧めしていました。
先日久しぶりにウィンドウショッピングで書きました旅行用のパンツ購入の件ですが、結局モンベルのコンバーチブル1/2パンツを注文することにしました。