5月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。

  • 食費   : 13,710円
  • 住居費  : 48,086円
  • 光熱費  : 6,957円
  • 家事消耗品: 985円
  • 交通費  : 1,340円
  • 娯楽費  : 0円
  • 通信費  : 3,059円
  • 被服費  : 0円
  • 衛生費  : 0円
  • 医療費  : 0円
  • 交際費  : 5,091円
  • 社会保険費: 26,288円
  • 雑費   : 0円
  • 臨時出費 : 8,600円
  • 合計   : 114,116円

食費は、今年1月に記録しました記録開始以来最低の13,483円に迫る低コストとなりました。これはゴールデンウィークの帰省で、月初の1週間ほどをほぼ食費無しで過ごせたのが大きかったと思われます。

光熱費は前回の9,132円から2千円以上も下がりました。これは気候が良くなってエアコンが要らなくなった効果ですね。

ただ、前年同月が8,371円でしたので、それと較べてもかなり健闘しています。内訳を見ると特にガス代が約900円も下がっていますので、サンヨーのトラベルクッカー 現役復帰で書きましたトラベルクッカーを復活させ、調理にガスを極力使わないようにしたことも効いているのかもしれません。

また前回、前年同月比で1千円近く値上がりして心配しました電気代の方も、今回は前年同月比約500円の値下がりとなり、一安心しました。ひょっとしたら、パソコンをMacBook Proから低消費電力の新MacBookに変えたことも効いているのかもしれませんが。

交通費は帰省の帰りの瀬戸大橋の通行料です。

交際費は、帰省の折に父親が膝が痛いとか、母親が電子レンジでご飯を炊きたいとか言っていましたので、戻ってからAmazonで膝サポーターやらレンジ炊飯容器やらを適当に見繕って送った時の費用です。

臨時出費は毎年5月に請求がある軽自動車の自動車税です。

以上、5月は他にはこれといって目立つ出費のない、比較的スッキリとした支出の月となりました。支出合計は約11万4千円、臨時出費を除いた定常的な出費は約10万6千円でした。

特に定常的な出費は、記録を取り始めて以来最低を記録しました去年11月の10万5千円に迫る勢いとなりました。

食費や光熱費の節約もだいぶ進みましたし、住民税 非課税決定で書きましたように今年は税金や社会保険料もかなり安く済みそうですので、ひょっとしたら今年が生涯で一番生活コストが安い年になるかも知れません。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)