先日からmineoが画期的なサービス フリータンクを開始などでお知らせしていますmineoの新サービス フリータンクですが、運営の予想以上に好調なようです。
開始記念のプレゼントキャンペーンで商品数が2倍になるWチャンスの条件だった預け入れ容量500GBがあっという間に達成されてしまったため、急遽プレゼントが追加されました。
キャンペーンにトリプルチャンス追加
キャンペーンで追加された内容は以下で確認できます。
【緊急!トリプルチャンス】mineoフリータンク開始記念!!プレゼントキャンペーン | 王国通信 | マイネ王
Wチャンスでは以下のようにプレゼントの賞品数が2倍になりましたが、今回追加されたトリプルチャンスではさすがに賞品数3倍にはできなかったようです。
- Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II:3名→6名
- Fitbit FB405BKL-JPN ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR:3名→6名
- OMRON 体重体組成計 HBF-253W カラダスキャン:3名→6名
- 商品券 10,000円:5名→10名
トリプルチャンスの条件は預け入れ容量が4,000GB(4,096,000MB)を突破(事務局が最初に入れた1,000GBを除く)ですが、これが達成された場合には上記の賞品が当たらなかった人の中から抽選で12名に以下の賞品がプレゼントされるとのこと。
- mineoオリジナル モバイルバッテリー
- mineoオリジナル ボールペン
- mineoオリジナル クリアファイル
- mineoオリジナル 携帯画面クリーナー
全てmineoのノベルティーグッズの流用と思われ、さすがに最初の賞品に比べると見劣り感はありますが、この手作り感がいい味を出している気もします。
先日mineoフリータンクの引き出しで容量の誤表示が発生しているようですで書きました表示不正の件といい今回の件といいトタバタ感は否めませんが、暮れも押し迫った時期にこれだけ斬新な新サービスを投入し、どうにかやり繰りしようとしているチャレンジングな姿勢には好感が持てます。
トリプルチャンス達成を占う
さて今回登場のトリプルチャンスは果たして達成されるでしょうか?
先日も書きました、毎朝9時頃に確認した残容量の変化のその後の様子を見てみると、以下のようになっています。
日付 | 預け入れ容量累計(MB) | 引き出し容量累計(MB) | 預け入れ容量/日(MB) | 引き出し容量/日(MB) | 残容量(MB) |
12月20日 | 2,772,510 | 358,980 | 2,772,510 | ||
12月21日 | 3,083,770 | 450,300 | 311,260 | 450,300 | 2,633,470 |
12月22日 | 3,354,210 | 996,830 | 270,440 | 546,530 | 2,357,380 |
12月23日 | 3,528,860 | 1,209,170 | 174,650 | 212,340 | 2,319,690 |
12月24日 | 3,794,210 | 1,430,800 | 265,350 | 221,630 | 2,363,410 |
12月25日 | 4,087,640 | 1,570,240 | 293,430 | 139,440 | 2,517,400 |
一方、マイネなうのページで最新状況を確認してみると、以下のように目標達成までの容量は936,850MBと1TBを切っていました。
上記の表のように最近の1日当たりの預け入れ容量は300GBに近づいていますので、トリプルチャンスの条件は締め切りの1月4日までには十分達成されそうですね。
まあこの調子の良い状況で達成できないような目標を設定して勢いに水をさすような真似は、さすがに運営もしませんよね。
あと上記の表でもう1つ注目すべきは、昨日・今日ととうとう預け入れ容量が引き出し容量を上回り、残容量が増加に転じたことです。
これで残容量の方も1月まで安泰そうです。マメに余った容量を投入してくれている人が多いようで、サービスの継続性にも明るい希望が見えてきました。