今日は朝から気温が上がり、部屋に日が射し込む午前中は室温が29℃を超えました。
室温が30℃を越えるまではエアコン無しで頑張ろうと思っていますが、冷房を投入する日も近そうですので、とりあえずエアコンのフィルターを掃除しておきました。
冷房投入日の変化
しかしよく考えてみるとまだ5月で梅雨も始まっていません。冷房を使い始めるのってこんなに早かったっけ?という疑問が湧いてきました。
そこで、以前に2つの日記で書きました日記のデータを検索し、過去の冷房投入日を調べてみました。その結果が以下です。
- 2012年:6月10日
- 2013年:6月6日
- 2014年:5月31日
- 2015年:5月27日
デジタルで日記をつけ始めてからまだ数年ですのでサンプル数が少なく、統計的な正確さは期待できませんが、やはり冷房投入時期はここ数年早くなる傾向にあるようですね。
まあこの日からフルに使い始めるわけではなく、使う日・時間が徐々に増えていって7月に入るとフル稼働開始、というのが例年の傾向のようですが。
去年でしたか学校にエアコンを設置するかどうかで住民投票をしている市がありましたが、数年で10日以上もエアコン使用日が前倒しになっているこの傾向を見ると、老人が自分の経験・感覚だけでそういうことの是非を判断するのは危険かもしれないですね。
新しい記録方法にチャレンジ
今回これを調べてみて、改めて日記などで自分の行動を記録することには意味があるなと実感しました。
またこのブログも過去を思い出すために自分で検索することがちょくちょくありますので、記録の一部として役立っています。
ただ日記やブログの場合はフォーマットがほとんど決まっていませんので、情報の網羅性や一覧性には限界があります(デジタル化することでかなりマシにはなりますが)。
改めて考えてみると、日記などに書くほどではないが後から日付などを思い出したいことはエアコンの例以外でも結構あります。例えば洗濯洗剤は1箱でどのくらい保っているのかとか、浄水器のフィルターは交換してからどれくらい経ったのか?など。
これらを記録して簡単に見返すことができるようにするために、Excelシートを作ってみることにしました。
縦軸に日付、横軸に記録する項目・事象を設定し、それが発生するたびに記録していきます。とりあえず今回のエアコンの例について作ってみた結果が以下です。
日記から情報が拾えたものだけですので現状はやや歯抜け状態ですが、毎年いくらに設定していたっけ?と悩む設定温度なども書いておくと、後で役立ちそうです。
今後、他の項目も横の列に追加して記録していきたいと思います。
記録方法が手動ですので忘れずに続けられるかどうかが最大のネックですが、とりあえず習慣化するようチャレンジしてみます。