今年に入ってからちょくちょく書いていますdポイント投資ですが、2月に入ったばかりのこの時点で一つの節目を迎えました。
約1カ月でプラ転
それは昨年10月から12月にかけての株式市場の急激な下落で大幅マイナスに陥っていました損益がとうとうプラスに転じたことです。まあプラ転といっても、現状は合計損益でわずか+1ポイントだけですけどね。
それでもdポイント投資の全額引き出しで暴落を華麗に回避を書きました1月頭の約-1,100Pの損失が、わずか1カ月ほどで解消されたのには驚きました。投資量はおよそ1万3千ポイントほどですから、この1カ月で約8%上昇したことになります。
1月はdポイント投資の営業日数19日中、下落したのがわずか4日のみという暴落からの反発地合いにも助けられましたが、やはり機動的にポイントを出し入れする手法が効いています。
今後はポイントを追加してローソンお試しで活用
現状はまだやっとスタートラインに戻ってきたという状況ですが、やり方のコツもつかめてきました。今後はさらにクレジットカードやポイントサイトなどで稼いだポイントを投入し、運用ポイントを増やしていきたいと思います。
dポイントはポイント利用効率の良いローソンお試し引換券にも使えますので、もう少しポイントを積み上げればほとんどポイントを減らさずにお試し引換券を利用することも夢ではないかもしれません。
これはかなり節約に効きそうです。