12月分の支出集計

また先月分の支出を集計してみました。

食費   : 6,334円
住居費  : 42,016円
光熱費  : 1,864円
家事消耗品: 1,322円
交通費  : 2,996円
娯楽費  : 5,181円
通信費  : 6,262円
被服費  : 1,579円
衛生費  : 0円
医療費  : 0円
交際費  : 8,066円
社会保険費: 37,268円
雑費   : 0円
臨時出費 : 4,165円
合計   : 117,053円

食費は前月から2千円ほど増えて約6千円でした。12月はJCB+QUICPayの20%還元キャンペーンの終了月でしたので、終了直前に食品を買いだめしたのが若干効いています。まあこの分は今後の食費の削減という形で元が取れるでしょう。

光熱費はこの月は電気代のみで、前月よりさらに下がって2千円を切りました。12月は既に暖房を使っていましたので若干上がるかと思いましたが、うちの部屋は日が当たると暖かいですし暖冬というのもあってか下がりましたね。

家事消耗品は毎月せいぜい数百円で済むことが多いのですが、この月はダイソーでPayPay700円以上利用で100円キャッシュバックというキャンペーンがありましたので、それで必要な雑貨などまとめ買いしたことで千円を超えました。

交通費は車の給油代です。これもJCB+QUICPayの20%還元キャンペーンの最後の駆け込みでしたので、次からはまた2ヶ月に1回給油のペースに戻していきたいところです。

娯楽費はまた電子書籍の購入代金です。12月は年末で割引キャンペーンなどもあり、調子に乗って買っているうちに5千円を超えてしまいました。さすがにこれはちょっとやりすぎでしたので、今年はもう少し引き締めていきたいと思います。

通信費はmineoのデータ通信SIMとドコモの通話用携帯、それに固定回線替わりのWiMAXの料金ということで通常運転です。キャッシュバックを考慮しないと割高に見えるWiMAXの契約期間がやっと1年を超えましたが、うちは3年契約ですのでまだまだ先が長いですね。

被服費は、父親の一周忌が済んで落ち着いたので礼服をクリーニングに出した代金です。

衛生費と医療費は0円でした。次は2月に脂質異常症の再診断を受けるのと、そろそろまた歯のメンテナンスに行くくらいでしょうか。

交際費は前月にAmazonのブラックフライデーでエアロバイク購入で書きましたように母親にエアロバイクをかってやったのに続き、背中が曲がって腰が痛いというので自分もやっていますストレッチポール(母親にはハーフカットタイプ)を買ってあげたのですが、こちらはどうも反応がいまいちでした。

社会保険費はいつもの国民年金 2年前納の1ヶ月分と国民健康保険料で変わらずです。

臨時出費は、前から欲しかったタブレットやスマホを取り付けて使うアームスタンドをAmazonで買いました。これについてはまだブログで書いていませんでしたが、使い勝手はなかなか良かったのでまたそのうち書きたいと思います。

というわけで支出は合計約11万7千円、臨時出費を除く定常的な出費は約11万3千円となりました。電子書籍の買い過ぎ、礼服のクリーニング代、ストレッチポールのプレゼント代、アームスタンドの購入などが重なってちょっと高めですね。

直近1年間の年間支出の方は約139万円と、とうとう140万円を切りました。しかし今年は1月に車検代がかかりますし、2月には主に持株会株式売却分の所得税の納税が控えています。そうこうしているうちに住民税や国民健康保険料の上昇と支出増要因が次々に襲ってきますので、年間支出としてはこのあたりが底かもしれませんね。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)