現在実家に設置中のノートPC DELLのInspiron15ゲーミングで突然Windowsのブルースクリーンが出るようになってしまいました。
突然ブルースクリーン発生
このブルースクリーン、起きる時にはPCにまったく手を触れていない状況でも発生しますので、何か特定のアプリの処理などが引き金になっているわけではなさそうです。
しかしブルースクリーン画面を見てもUnexpected_Kernel_Mode_Trapという文字列以外、手掛かりになしそうな情報が見当たりません。
一昨日くらいにDELLのサポートアプリから通知されて実施しましたドライバーのアップデート後から発生し始めたような気もしますが、それも定かではありません。
Inspiron15を使っていると数分から長くても1時間ほどのうちにほぼ確実に発生しますので、このまま放置しておくわけにもいかず、とりあえず調査方法から調べ始めました。
調査と対処
以下のページでUnexpected_Kernel_Mode_Trapの調べ方がよくまとめられているのを発見しましたので、こちらを参考にクラッシュダンプなどを調査しました。
その結果、デバッグ情報中に名前が出てきましたNVIDIAのドライバーnvlddmkm.sysが怪しそうだという当たりがつきました。
ここまで来れば後は対処です。とりあえずWindowsをセーフモードで起動し、デバイスマネージャーでNVIDIAのデバイスを一旦アンインストールしました。このままWindowsを再起動すると、自動でデバイスドライバーが再インストールされます。
この状態ででしばらく様子を見たところ、直ったような気がします。この後念のため、NVIDIAの管理ツールを使って最新版のドライバーをインストールしておくことにしました。
というわけでいよいよこのInspiron15もそろそろ年貢の納め時かという思いが頭をよぎりましたが、どうにか持ち直してくれたようです。
所詮実家に居る夜間と休日にしか使わないマシンですので、使えるものならもう少し頑張ってもらうとしましょう。