1月も中旬となりましたので、予定通り新NISA 成長投資枠に対する初めての投資注文を行いました。
今回の注文内容
私は成長投資枠についても年初一括投資ではなくて毎月分割での投資を考えていますので、今回の注文金額は合計で20万円です。
このうちリバランス目的で買い付けする分が約11万円、残り約9万円分が純粋に成長投資枠を埋めるための既存ファンドからの買い替えとなりました。
この買い替えのための売却分については前回新NISA向け買い替えで旧NISA期限切れ銘柄を優先すべきかで書きましたように、置き場所(特定口座か旧NISA口座か)にかかわらずコストの高い旧ファンドから優先で売却することに決めましたが、旧ファンドの中でもどのクラスのものを選ぶかは決めなければなりません。
これについてはとりあえず、評価価格が相対的に一番下がっているもの(リバランスで一番買付比率が高いもの)を選んでみることにしました。
今回についていうと、それは海外REITクラスでした。本当のことを言うと一番買付が多かったのは海外債券クラスですが、債券クラスはNISA口座には入れないことにしていますので除外です。
というわけでそのあたりのことを色々と考慮してExcelで各クラスの売買金額を計算し、本日注文を出しました。実際に売買が確定するのは1~2日後ですが、NISA投資可能枠の表示がきっちり20万円分減りましたので、多分うまくいっているでしょう。
STAMシリーズのファンドがとうとう無くなった
今回の海外REITクラスの売却により、とうとう最後に残っていましたSTAMシリーズのファンドが無くなりました。投資開始初期にはお世話になったファンドですが、今となっては高コストで目の上のたんこぶ状態だったのですよね。
これですっきりした。。。。かと思いきや、まだslim無しのeMAXISシリーズが残っていたりするのですがw
いずれにしても新NISAが始まったことで、ここからは旧高コストファンドの処分が加速します。内容がほぼ同じなのにコストだけが異なるファンドがポートフォリオ内に同居するという理不尽な状況を、とっとと解消したいものです。