さらばLINE Pay。残高払い戻し手続き

4月でとうとうLINE Payのサービスが完全終了してしまいました。

そこでわずかながら残っていましたLINE Pay残高の払い戻し手続きを行いました。

LINE Pay残高の払い戻し

LINE Payの残高についてはかなり前からPayPayポイントなどに交換できるという通知が来ていましたが、どうせ替えるならPayPayポイントより現金でしょ、ということで払い戻しが始まるのを待っていました。

最近になってLINEアプリのLINE Pay画面を見てみますと、先頭に払い戻し手続きのボタンが表示されていました。これを押しますと以下の画面に飛びます。

さらに先に進めますと、登録していました銀行の選択画面になりますので、払い戻しする先の銀行を選択します。

手続きはこれだけで、あっさり終了しました。

しかしLINE Payって10年間もやっていたのですね。スマホ決済の黎明期には各社のコード決済アプリが乱立し、毎月のように20%還元とかの高還元キャンペーンをやっていたのが今から考えると夢のようです。

その頃にはLINE PayとPayPayの運営会社が合体するなど、想像もつきませんでした。

寡占競争に打ち勝ったPayPayの今の渋い対応を見ますと、月1万円までながら毎月5%還元してくれていましたLINEクレカ(P+)が使えなくなったのは残念です。

しかしまあ選択肢が無くなることで使う決済手段もすっきりしてきますので、余計なことを考えなくてよくなるのはこれから高齢期に突入していく自分にとっては、それはそれで良いことなのかもしれません。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)