iPhone 16e到着などで書きましたiPhone 16eを手にしてから、早いものでもう約8カ月が過ぎました。
ずっと100均のiPhone 14用で代用してきた
この間、iPhone 16eの本体を守ってきましたのがケースとガラスフィルムですが、消耗品のケースやフィルムにあまりコストをかける気がしなくてずっと100均の商品を使ってきました。
といってもiPhone 16e専用品が待てど暮らせど出てきませんでしたので、サイズがほぼ同じiPhone 14用で代用です。
ボタンやコネクターの配置などもほぼ同じですので、実際のところそれでもさほど不自由はしないのですよね。
ただやはり専用品ではありませんので、カメラの穴の形状が違うとか、ボタン穴の位置が微妙にずれているとか、細かい違和感は存在しました。
やっと出てきたiPhone 16e専用ケース
ところが先日セリアに行っていましたところ、待ちに待ったiPhone 16e用の専用ケースが陳列されているのを発見しました。
1種類のみですがダイソーなどでは未だに1つも見かけませんので、私が知る限りではこれが100均のiPhone 16e専用ケース 第1号です。
早速買ってきました実物の様子がこちら。
とてもシンプルなソフトクリアケースですが、ひと昔前のソフトケースのような野暮ったさは無く、かなり薄くて透明度も高いです。
これならば放熱問題も起きにくいでしょうし、iPhone本来の美しさも引き立ちます。
当然カメラホールもぴったりの形状ですし、ボタンやコネクターの位置にも寸分の狂いもありません。
さらに側面にはストラップ取付用の穴まで用意されていました。
というわけで派手さはありませんが要所をきっちり押さえたこのケースで、今後はiPhone 16eをますます安全かつ快適に使えることになりそうです。
ちなみにガラスフィルムの方は、iPhone 14用でも何も不自由を感じでいませんのでそのままです。
