2種類のポイント 大量ゲット

最近2種類のポイントにおいて、相次いで万のオーダーに乗る大量ゲットすることができました。

リクルートポイント

1つはリクルートポイントで、これは先日実家の給湯器がやっと使えるようになったで書きましたエコキュートの購入代金をリクルートカードプラスで支払ったためです。

金額が50万円を超える高額であったこととリクルートカードプラスの高還元率2%が相まって、一気に付与ポイントが1万Pを超えました。私のカードの使い方でこれに匹敵するのは、国民年金2年前納のときくらいですね。

リクルートポイントはPontaにもdポイントにも交換できますので、使い道はローソンお試し引換券一択です。最近ローソンお試し引換の交換レートが少し渋くなってきてポイントの減りが速いのが気になっていましたが、これで当分安泰です。

楽天ポイント

もう1つは楽天ポイントで、mineoの乗り換え先は楽天モバイルにするかなどで書きました楽天モバイルのいわゆる三木谷キャンペーンのポイントがとうとう付き始めたものです。

三木谷キャンペーンのポイントは合計14,000Pですが、契約の4か月後から1か月おきに4,000P、5,000P、5,000P付与という仕様ですのでかなり待たされました。

今実際にもらえていますのはまだ4,000Pだけですが、ここまでくれば楽天モバイルを解約しない限りもらえるのは確実です。

付与ポイントは有効期間約半年の期間限定ポイントですので、とっとと使い切らないといけません。

楽天ポイントは通常ならファミマお試しクーポンとの交換や楽天クラッチ募金、ちょっとした買い物などでちまちま使う程度です。しかしこの大量ポイントはそれだけでは使い切れそうにありませんので、楽天モバイルの料金支払いに楽天ポイントを利用するよう設定を変更しました。

これで全部のポイントの受け取り+その消化が終われば、楽天モバイルから他社への乗り替えも可能となります。今のところは利用継続する予定ですが、月額2,200円で5Mbps使い放題になりますmineo マイそく プレミアムもちょっと気になっているのですよね(3日間で10GBの利用制限がネックか)。

最近は小さなポイントをコツコツ稼ぐ気力はだいぶ衰えてきましたが、一気に万のオーダーのポイントが稼げる機会はやはり貴重ですね。今後も好機があれば逃さず狙っていきたいと思います。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)