昨日4月3日から、かねてから予告されていましたVisa割のキャンペーンがとうとう始まりました。
私もキャンペーン期間中はしっかり活用させてもらう予定です。
Apple PayのVisaタッチで最大500円キャッシュバック
キャンペーンの詳細は以下のページで参照できます。
利用するカードをVisa割のページで登録のうえ、1回1,000円以上Apple PayのVisaタッチ決済で利用すると、1回最大500円がキャッシュバックされるというものです。
当選金額は
- 1等:500円:当選確率20%
- 2等:100円:当選確率30%
- 3等:5円:当選確率50%
となっていますので、利用の半分については5円という微妙な還元金額となります。しかし残りの500円と100円の当選確率もそんなに低くはありませんので、1回当たりの当選金額の期待値は約132円とそれなりにあります。
1回1,000円以上という利用条件がやや使いにくいですが、この期待値であれば最低金額の1,000円に近い決済なら十分利用する価値がありそうです。
なお本キャンペーンを利用するには、事前に利用カードをVisa割のページで登録しておく必要があります。
その流れはまずメールアドレスを登録し、そこに送信されるメール内のリンクを踏んで認証してから表示されるページで利用するVisaカードを登録します。
この時、登録するメールアドレスにGmailのエイリアス文字(’+’)などが含まれていると、認証は済んだのにそのあとカードが登録できないというおかしな状況になります。私も一度これにハマって、サブのメールアドレスを使う羽目になりました。ご注意ください。
複数カードを登録・利用可能
ちなみにカードの登録は5枚まで行うことができ、Visaブランドであればクレジットカード、プリペイドカード、デビットカード、いずれも登録できるようです。
ただしApple PayでのVisaタッチ利用が前提ですので、Apple Payに登録できないカードは当然利用できません。例えばワンバンク(旧B/43)のカードなどがこれに当たります。
私の場合は一番還元率が稼げるカードとして、ANA Payのバーチャルカードをまず登録しました。
またコンビニなどで利用する時に大幅に還元率が上がりますOliveフレキシブルペイのカードも登録しておきました(私の三井住友カード ゴールドNLはMasterブランドですので利用不可)。多分これがOliveフレキシブルペイを使う初めての場面となります。
あとこれはちょっとニッチなケースですが、金曜日にセブン‐イレブンでVポイントPayアプリを利用すると最大20%が還元されるキャンペーンも行われています。
これを併用できればさらにお得ですので、VポイントPayアプリのバーチャルカードも登録しておきました。
キャンペーン期間中は、状況に合わせてこれらのカードを駆使していきたいと思います。