WordPress一覧

これは使える! WordPress.comのデスクトップアプリ

Lifehacking.jpさんの記事を読んで、WordPress.comのデスクトップアプリが公開されたのを知りました。 現状、PHPベースのWeb画面であるWordPressの管理者画面をJavascriptでリビルドし、WordPress.comのアプリとして複数サイト一括管理できるようにするという取り組みのようです。

WordPressのバックアッププラグインをUpdraftPlus Backup/Restoreに変更

BackWPupには、どうもアップロードにある程度以上時間がかかるとリトライを繰り返し、それでも成功しないとエラー終了するという特性があるようです。 そこで更に探し続けて見つかったのが、無償で使えるUpdraftPlus Backup/Restoreというプラグインです。 このプラグインの一番の特徴は、設定が簡単なことです。

WordPress稼働サーバーの状態を可視化するWP System Healthプラグインが面白い

WordPressの稼働サーバーの監視について興味が湧いてきてもう少し調べていると、もう1つWP System Healthというプラグインがあることが分かりました。 このプラグインを使用すれば、通常のレンタルサーバーで直接見ることがほぼ不可能なサーバーの負荷状況をある程度参照することができるようになります。

ブログにファビコン(サイトアイコン)を設定

WordPressの4.3世代は標準機能でファビコン(サイトアイコン)が簡単に設定できるようになったと聞きましたので、以前から付けていないのが気になっていましたファビコンの設定に挑戦してみました。 WordPress 4.3でファビコン(サイトアイコン)を設定するには、ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」より「サイト基本情報」を選びます。

WordPressのメモリ不足対策が不完全だった

先日書きましたWordPressがメモリ不足になった件ですが、念の為に対処後のログを確認していたところ、まだメモリ不足のエラーが出ていることを発見しました。 出ているエラーは前回と同じ PHP Fatal error: Allowed memory size of 268435456 bytes exhausted ですが、発生しているファイルの場所が前回とは異なっています。

WordPress記事更新時に画面が真っ白に、その原因と対処

問題が発生した日も、プレビューを見て微調整するところまでは何の問題もなく実行できました。 ところがいざ最後に公開日時を設定して「更新」ボタンを押したタイミングで問題が発生しました。 いつまでたってもWordPressの画面が真っ白のままで、更新が反映された画面に遷移しないのです。該当画面のURLは [ブログのサブドメイン]/wp-admin/post.php となっていました。

WordPressのテーマ変更を試行中

前からやりたかったWordPressのテーマ変更ですが、重い腰を上げてやっと手を付け始めました。 といっても、いきなりこのブログをいじるのは怖ろしいため、スタイルがほぼ同じで現在更新を停止しているもう1つのブログ廉本採集の方で、とりあえず試行してみました。 一応ひと通りの変更は終わり、既にスタイルが変わった状態で運用中です。数日様子を見て異常が無いようであれば、こちらのブログにも変更を適用したいと思います。

ブログに新カテゴリー追加

気づいている方はほとんどおられないかもしれませんが、1週間ほど前からWordPressでこのブログの記事のカテゴリーをいくつか追加しています。 といっても何か新しいことを書き始めたわけではなく、ブログ更新も1年を超えてそれなりの数の記事が貯まってきましたので、ある程度関連する記事が貯まったカテゴリを細分化したという感じです。

WordPress定番プラグインJetpack中に隠れているPhotonはお手軽で性能改善に効果あり

Jetpackは「WordPress.com」を運営しているAutomattic社純製の非常に役に立つプラグインです。 当然私も使わせてもらっていますが、WordPress関係のブログ記事を読んでいたところ、このJetpackプラグイン中にデフォルトでは有効にならないPhotonという機能が追加されていることを知りました。

プラグインの更新でWordPressの画面が真っ白になってしまった場合の対処方法

今朝、WordPressの管理画面を見ていたら1つのプラグインの更新通知が来ていました。何気なく更新を行ったところ、その直後からWordPressの管理画面もブログ画面も全て真っ白になり、何も表示されなくなってしまいました。 焦ってGoogleを検索したところ、プラグインに問題があったり更新の処理でエラーが発生したりすると、このような現象になる場合があるとのこと。

スポンサーリンク