
mineo eSIMを申し込んだが、半日経っても音沙汰無し
先日6月から再びmineoを導入することにしたで書きました通り、今朝朝一でmineoのeSIMを申し込みました。プランは音声通話付きのマイピタ 50GBで、キャンペーンにより6か月間1,760円/月です。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日6月から再びmineoを導入することにしたで書きました通り、今朝朝一でmineoのeSIMを申し込みました。プランは音声通話付きのマイピタ 50GBで、キャンペーンにより6か月間1,760円/月です。
少し前から匂わせていましたが、6月から再びmineoの回線を導入することにしました。
2025年5月5日でとうとうSkypeのサービスが終了してしまいましたね。 これに伴い、Skypeクレジットを購入して固定電話や携帯電話に発信するという手法も使えなくなったと思っていましたが、どうやら救済策が用意されたようです。 ...
先日楽天モバイルへの信頼が揺らぎ始めたなどで書きましたように、サービスエリア内のはずなのに通信できない場所があって自分の中での信頼性が揺らぎまじめていました楽天モバイルですが、さらに自宅においても怪しい挙動があることに気が付きました。 ...
先日mineoの乗り換え先は楽天モバイルにするかで書きました件ですが、予定通り楽天モバイルへの申し込みを行いました。
今メイン回線として使っていますmineo マイピタ回線の割引キャンペーンがこの9月で終わりますので、その先をどうするかを検討しています。
先日ロードバランシングルーターを導入で書きましたように、借家のネットワーク環境にロードバランシングルーターを導入し、2本契約していますmineo回線を同時に有効活用できるようにしました。
私は現在、ネットのメイン回線としてmineoのマイピタ+パケット放題Plusを利用してますが、やはり最大1.5Mbpsでは速度的にちょっとストレスがたまるシーンもあります。
mineoで新サービスの発表会がありましたね。 詳細は以下のページで参照できます。 mineoサービス発表会 2024【mineo(マイネオ)】
mineo 新SIMへの切り替え完了。しかし色々と誤算が。。。で書きましたmineoの新SIMですが、月が変わってやっと深夜フリーが使えるようになりました。 そういえば「ゆずるね」の特典でもらえる方はいつの間にやら夜間フリーから深夜フリー...