
Kindle Paperwhiteの動作が重くなってきたので一旦リセットした
以前にE-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたようにKindleの無料マンガを読むのに愛用しているKindle Paperwhiteですが、最近動作が少し怪しくなってきました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にE-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたようにKindleの無料マンガを読むのに愛用しているKindle Paperwhiteですが、最近動作が少し怪しくなってきました。
さて、いよいよ1月の最終日です。明日からは晴れて解約金無しでドコモとおさらばできる2月になります。 先日からスマホ乗り換え準備:ドコモのデータプランから安くMNPするにはなどで書いていますようにauにMNPする予定ですが、乗り換え準備の仕...
昨日はスマホ乗り換え準備:契約をデータプラン(ルーター)+データSパックに変更でドコモのデータ回線をいかに安く解約するかを検討しましたが、今日は他キャリアにいかに安くMNPするかについて考えてみます。
ドコモスマホが無料で解約できる2月まであと1週間を切りましたので、いよいよ乗り換えに向けて行動を開始しました。 以前にドコモ2年縛りのラスト2ヶ月の値上がりを回避する方法があった!?で書きましたように、解約月およびその前月(自分の場合1月...
以前から書いていますように、来月2月は今使っているドコモのスマートフォンの無料解約可能月です。 月々サポートの割引も12月で終了しましたので、ここでドコモを解約するのはほぼ確定ですが、問題はその後継機をどうするかです。
去年、ついに登場! Kindle書籍がPCで読めるようになるKindle Cloud ReaderでPCでもKindle書籍が読めるようになったことをお知らせしました。 しかし、このKindle Cloud Readerは日本語活字の書籍...
もう恒例となっている長期休暇時期のKindle期間限定無料マンガの大量公開ですが、この年末は公開された冊数がまだ少なく、低調だなという印象でした。 しかし、Kindleはやはりやってくれます。今日になって無料マンガの公開ラッシュが来ました...
数日前にau MVNOのもう1つの選択肢「UQ mobile」始まるでau端末で使える新しいMVNO UQ Mobileの登場をお知らせしたばかりですが、元祖au MVNOのmineoがこれを待っていたかのように来年2月1日から行う改善施策...
以前から書いていますように、年明け2月には今使っているドコモのスマホの乗り換えを予定しています。 自分はソフトバンクを今一つ信用していませんので、大手キャリア間で乗り換えるとすると、おそらく行き先はauになります。 ただ、先日ドコモ2年...
少し前からKindleストアのKindleシリーズのアイコンに赤いリボンが掛けられていましたので、何かセールが始まるのかと思っていたらやはり来ましたね。