
この正月はちょっとコンテンツ過剰であった
私は年末・年始とかの長期休暇の時期に入ると(リタイア生活に入った今、実はあまり関係ないのですが)、暇を持て余さないように様々な消費用コンテンツを準備する癖があります。 この正月はそれがちょっと行き過ぎて、コンテンツに振り回されるような傾向...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
私は年末・年始とかの長期休暇の時期に入ると(リタイア生活に入った今、実はあまり関係ないのですが)、暇を持て余さないように様々な消費用コンテンツを準備する癖があります。 この正月はそれがちょっと行き過ぎて、コンテンツに振り回されるような傾向...
以下の記事で「うたわれるもの」3部作をアドベンチャーゲーム化したものが無料公開されたのを知りました。
以前にゲーム・オブ・スローンズ シーズン1視聴完了などでも書きましたゲーム・オブ・スローンズですが、とうとうプライム・ビデオで追加料金無しで観られるシーズン6まで全てを観終わりました。
先日WiMAXでFire TV Stickを使い倒すで観始めたと書きました「ゲーム・オブ・スローンズ」ですが、あっという間にシーズン1(全10話)を見終わってしまいました。
こんな記事を見つけました。 なんとあのツーリングマップルが電子書籍になったのですね。
昨日Google アンケート モニターの稼ぎを増やす方法で、Google アンケート モニターで稼げるGoole Play クレジットの量を増やす方法について書きました。 それとは別に、ちょうど今Goole Play クレジットが稼げるも...
以前にポケモンGO 6日目、そろそろ課金を意識し始めるなどでも書きましたが、私はGoogle Playのクレジットを稼ぐためにGoogle アンケート モニターというGoogle純正のアンケートアプリをしてい利用ます。 このアプリは取得し...
先日から時間が溶けると噂のゲーム「ダンジョンメーカー」が本当にヤバかったなどで書いていますゲーム ダンジョンメーカーですが、買切りのゲームで出てからまだ間がないにもかかわらず、いきなり大規模アップデートが来ました。 Android版の更新...
今日は歯磨き粉が切れかけていましたので、それを仕入れにちょいと離れたショッピングモールのマルナカまで出かけていました。
先日から噂のダンジョンメーカーはFireタブレットでもプレイできたなどで書いていますスマホゲーム ダンジョンメーカーですが、あいかわらず時間を吸われ続けています。 ちょっと20~30分息抜きにやろうかなと思って始めると、気が付いたら2~3...