FX一覧

SBI FXトレードのスワップポイントが10,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難くない大台突破がセットで付いてきてしまいました。

SBI FXトレードのスワップポイントが9,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが9,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが8,000円を突破をお知らせしたのが10月22日でしたので、1,000円増加するのに要した日数は57日ととうとう2ヶ月を切りました。 ただし、その間に高金利通貨の下落があり(特に南アランド)、現状は評価損益とスワップポイントを足したトータル損益で若干赤字に転落しています。

SBI FXトレードのスワップポイントが8,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが8,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが7,000円を突破をお知らせしたのは8月19日でしたので、64日で1,000円増加したことになります。 今回で1,000円を稼ぐのに必要な期間が2ヶ月を切るかと思っていましたが、実際には前回の63日より1日だけ伸びてしまいました。

SBI FXトレードのスワップポイントが7,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが7,000円の大台に乗りました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが6,000円を突破をお知らせしましたのが6月17日でしたので、63日で1,000円増加したことになります。 いよいよ2ヶ月間隔で1,000円増えるペースが近づいてきました。

いよいよ来るか、ギリシャショック

今朝まで行われていましたギリシャの国民投票は当初流れていた楽観ムードを覆し、EU(欧州連合)が要求している財政再建策に対して反対約6割、賛成約4割と大差で緊縮にノーを突きつける結果となりました。 実際に銀行が閉鎖され、日々わずかな現金しかATMから引き出せないという事態に直面しているにもかかわらず、さらに状況を悪化させる可能性が高い緊縮案反対に国民全体が舵を切るという感覚が、正直自分には理解できません。

いよいよ動き出したギリシャ問題

ある程度予想されていたことでではありますが、今週はギリシャ問題で幕が開けましたね。 今日は外国為替・株式とも激動の1日となりました。 SBI FXで自分が持っている通貨は以下の様な感じで、いずれも午前6時頃一気に1〜2円も円高に振れました。 一方株式の方も、今日は日経平均が一時600円以上も下げ、終値も20,110円と2万円割れまであと百円余りと迫りました。今年最大の下げ幅とのことです。

SBI FXトレードのスワップポイントが6,000円を突破

SBI FXトレードのスワップポイントが5,000円を突破をお知らせしたのが4月8日でしたが、もうスワップポイントが次の大台6,000円に乗る日がやってきました。 前回はスワップポイントが1,000円増えるのに76日かかりましたが、今回は70日と更に期間が短縮しています。 FXを始めた当初は1,000円増えるのに3ヶ月以上かかっていましたが、もう2ヶ月間隔も間近です。

円急伸をリアルタイムで見ていた

自分は以前から書いていますように、SBI FXでスワップポイント狙いの外貨買いを試行しています。 安く買えれば儲けものということで、毎日少しずつ買値を安くした指値注文を各通貨5本ほど入れていますが、今日の13時半頃、それらの注文の約定を知らせるメールが大量に届き始めました。 何が起こったのかとSBI FXのiOSアプリを立ち上げてチャートを見てみると、こんなことになっていました。

SBI FXトレードのスワップポイントが5,000円を突破

SBI FXトレードのスワップポイントが4,000円を突破でスワップポイントの4,000円越えをお知らせしたのは今年の1月ですが、それもつかの間、いつのまにやら今度は5,000円に到達していました。 前回はスワップポイントが1,000円増えるのに88日を要しましたが、今回は76日と地味に期間が短縮してきています。

オセアニア通貨の底が抜けた

最近は各通貨について数百銭刻みで複数の買い注文を出すようにしています。 すると、今日の昼過ぎに大量の約定通知メールが一斉に送られてきました。 何が起こったのかとSBI FXのアプリで確認してみたところ、オセアニア通貨の豪ドル・NZドルがえらいことになっていました。 チャートは30分足で右上が豪ドル、左下がNZドルですが、いずれも1時間ほどの間に1円以上も下落しています。豪ドルに至っては2円近いですね。

スポンサーリンク