
賃貸物件の審査を申し込んでみたが
先月岡山移住候補の物件を見てきたで書きました件の続きですが、岡山に帰省しているこの機会にまた岡山移住用の物件探しを再開しました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先月岡山移住候補の物件を見てきたで書きました件の続きですが、岡山に帰省しているこの機会にまた岡山移住用の物件探しを再開しました。
来週はまた父親の大学病院受診に合わせて岡山に帰省する予定ですが、その前に岡山移住に向けての部屋の整理作業をいくつか片付けました。
昨日ベランダ仕切りの修理がやっと完了で書きましたようにベランダの修理が完了してやっと落ち着きましたので、移住に向けて部屋の整理を本格的に始めました。 まずは来週回収日があります不燃ごみの分別です。中でも手こずっていますのが、20年来貯め込...
昨日岡山移住候補の物件を見てきたで書きましたように、岡山移住用の賃貸物件の申し込み手続きすぐに始めるかどうか迷っている状況ですが、やるとなんればその手始めとなるのは物件の管理会社への審査申し込みです。
また帰省中の岡山から徳島に戻るタイミングが近づいてきましたので、その前に岡山移住の候補となる物件を一度探しておくことにしました。 向かったのは、先日岡山移住の件で不動産屋に突撃で書きましたアパマンショップです。
先日書きました粗大ごみの回収を申請の粗大ごみの処分に続き、今度はもう1つの懸案である不要な衣類の処分に手を付け始めました。
父親の病気に伴い徐々に準備を進めています岡山移住計画ですが、やはり一番手間と時間がかかりそうなのは現在住んでいます部屋の荷物の整理です。
徳島に帰ってきて一息つき、今日からまた岡山移住に向けて活動を始めました。 岡山帰省中にあちら側の賃貸探しの感触が少しつかめましたので、今度は徳島側の退去手順について調べていきます。
Suumoで岡山移住の物件探しなどで書きましたように現在父親の病気の件に関連して岡山移住を検討しているわけですが、いつまでもネット上で検索しているだけでは実態がよくつかめません。 そこで岡山に帰省している今のうちに、地元の不動産屋を何件か...
先日から書いていますように岡山への移住を考え始めていますが、それにあたっては手持ちの荷物を極力減らす必要があります。 その一環として、現在手持ちの紙の書籍のほとんどを処分し、本についてはほぼ完全に電子書籍に移行しようと考えています。