
色々型破りなLINE Pay カードの到着
先日リクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもで書きましたLINE Pay カードですが、実はその後利用を申し込んでいました。 そして本日、実際にカードが手元に届きました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日リクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもで書きましたLINE Pay カードですが、実はその後利用を申し込んでいました。 そして本日、実際にカードが手元に届きました。
以前にTポイント4,000PゲットのためYahoo! Japanカード初使用で、新規入会キャンペーンのTポイント4,000Pを獲得するためにカードを初めて利用したという記事を書きました。 本日、この4,000ポイントが既に付与されているこ...
昨日はLINEから色々と大きな発表がありましたね。 発表の内容は以下のCNET Japanさんの記事などによくまとめられています。 LINE、プリペイドカードやポイント導入で「決済」事業に本腰 - CNET Japan
先日嫌な予感的中。リクルートカードプラス改悪へで、リクルートカードプラス改悪後のnanacoチャージ対策について少し書きました。 セミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れたなどで述べています最近作成のYahoo! JAPAN...
先日リクルートカードプラスに暗雲が?でリクルートカードプラスの雲行きがどうも怪しいという話を書きました。 それからわずか2週間、とうとうリクルートカードプラスの改悪が現実のものとなってしまいました。嫌な予感的中です。
先日からセミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れたなどで書いていますYahoo! JAPANカードを無事受け取りました。 カード申込みからわずか5日ほどで手元まで届きました。かなり素早い対応ですね。
先日セミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れたでYahoo! JAPANカードを申し込んだというお話を書きましたが、今日カードを発送したという通知がありました。 これであと数日でYahoo! JAPANカードを手にすることが...
去年末に招き猫の右手さんの記事 無職の分際でクレジットカードを作った を読んで以来、気になっていたのがYahoo! JAPANカードです。
先日SBIカードが10月から改悪されるで、SBIカードの改悪について書きました。 改訂内容の詳細は以下のページで確認できます。 SBIレギュラーカード 年会費・SBIカードポイントプログラム・ショッピング手数料率等改定のお知らせ
まだ私のところには正式な通知が来ていませんが、ネット上の情報を見ているとSBIカードが10月から改悪されるようですね。 自分が使っているSBIレギュラーカードについては、以下で詳細を確認できます。 SBIレギュラーカード 年会費・SBI...