
3月分の支出集計
まだ先月分の支出を集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 4,933円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,043円 家事消耗品: 1,524円 交通費 : 2,043円 娯楽費 : 1,559円 通...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
まだ先月分の支出を集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 4,933円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,043円 家事消耗品: 1,524円 交通費 : 2,043円 娯楽費 : 1,559円 通...
そういえばまだ先月分の支出を集計していませんでした。コロナショックの騒動が小休止しているこの3連休のうちに計算しておくことにします。 食費 : 8,588円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 2,152円 家事消耗品: 52...
先月も金光薬局のTポイント1.5倍デーに行ってきたで書きましたが、またTポイントが1.5倍分使える金光薬局のお客様感謝デーの日がやって来ました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,070円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,148円 家事消耗品: 110円 交通費 : 4,351円 娯楽費 : 3,906円 通信費 : 6,259円 被服費...
先日もLINEポケオでポイント利用分70%ポイントバックキャンペーンで書きましたように、私はキャッシュレス決済の還元キャンペーンがあったりすると、よく昼食で牛丼のお世話になります。
ファミペイアプリでバニラVISAギフトカードというのを買うと5%還元されるというキャンペーンの通知がきました。
今年は年明け早々から車検でしたが、徳島を離れてこの車を購入したディーラーとの付き合いも切れました。 そこで以前に今年の車検はコスト重視でいくでも書きましたように、今回は楽天車検で安いお店を探して実施することにしました。
昨日1月22日までの3日間限定でしたが、LINEポケオでポイント利用分の70%がポイントバックされるという大盤振る舞いキャンペーンが行われていました。
先月とうとうTポイントで1.5倍分の買物ができるようになったで書きましたように、岡山でもウェルシア系列の金光薬局で、お客様感謝デーの20日にTポイントが1.5倍分使えるようになりました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 6,334円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 1,864円 家事消耗品: 1,322円 交通費 : 2,996円 娯楽費 : 5,181円 通信費 : 6,262円 被...