
12月分の支出集計
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 6,334円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 1,864円 家事消耗品: 1,322円 交通費 : 2,996円 娯楽費 : 5,181円 通信費 : 6,262円 被...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 6,334円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 1,864円 家事消耗品: 1,322円 交通費 : 2,996円 娯楽費 : 5,181円 通信費 : 6,262円 被...
前回今年の車検はコスト重視でいくで書きました楽天車検の事前見積もりのため、さっそく申し込んだガソリンスタンドに行ってきました。
年が明け、また車検の時期が近づいてきました。 今までは最低限の付き合いとして車を購入したホンダのディーラーに頼んでいたのですが、もう引越をしてそのディーラーも使わなくなりましたので、今回は別の手を考えてみたいと思います。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 4,365円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 4,953円 家事消耗品: 220円 交通費 : 2,437円 娯楽費 : 1,936円 通信費 : 5,862円 被服費...
先月分の支出をまた集計してみました。 食費 : 4,480円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 2,308円 家事消耗品: 1,224円 交通費 : 3,075円 娯楽費 : 2,278円 通信費 : 6,296円 被...
10月からの消費税増税と合わせて国主導で始まったキャッシュレス・消費者還元事業ですが、事前の準備や根回しが不十分なこともあってお店・消費者ともまだ混乱しているようですね。
先月分の支出をまた集計してみました。 食費 : 6,083円 住居費 : 42,000円 光熱費 : 5,636円 家事消耗品: 1,356円 交通費 : 3,755円 娯楽費 : 2,252円 通信費 : 6,732円 被...
サウジアラビアの石油施設がドローンで攻撃され、産油量が半減したことを受けて原油価格が15~20%も高騰しているみたいですね。
先月分の支出をまた集計してみました。 食費 : 10,168円 住居費 : 41,988円 光熱費 : 3,859円 家事消耗品: 724円 交通費 : 4,294円 娯楽費 : 1,074円 通信費 : 6,146円 被服...
先日JCBがスマホ決済の20%キャッシュバックキャンペーン開始で書きましたJCBカード+QUICPayの20%キャッシュバックキャンペーンに加えて、もう一つLINEで店頭購入がお得になるキャンペーンをやっていることを知りました。