阿波とくしま商品券再販売、しかし簡単には買えなかった
スーパーに貼ってあったポスターで、去年に続き今年も阿波とくしま商品券が発売されていることを知りました。 去年は購入を見送りましたが今年は買ってみようかと動き始めてみたものの、事は簡単には進みませんでした。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
スーパーに貼ってあったポスターで、去年に続き今年も阿波とくしま商品券が発売されていることを知りました。 去年は購入を見送りましたが今年は買ってみようかと動き始めてみたものの、事は簡単には進みませんでした。
押し入れを整理していたら珍しいものが出てきました。 東京に就職して最初は会社の寮に入ったのですが、そこから出て一人暮らしを始めた頃に買ったトラベルクッカーです。 トラベルクッカーとは、旅先で料理ができるようにコンパクトにまとめられる鍋と...
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費 : 18,341円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,292円 家事消耗品: 1,212円 交通費 : 0円 ...
昨日Pontaが入ったローソンパスカードが失効していたで書きました件で何度かPontaのサポート窓口に電話をかけましたが、そこで困ったことが1つありました。
先日、au WALLET初使用で500円ゲットで書きましたau WALLETを使い、Amazonで無線LANルーターを注文しました。 先の記事で書きましたチャージキャンペーンのためにチャージした1万円を消化しなければならないということもあ...
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費 : 12,549円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,898円 家事消耗品: 510円 交通費 : 0円 ...
いつものようにAmazonをチェックしていたところ、以下のようなキャンペーンをやっていました。 【対象者限定 3/31まで】Amazonギフト券ストアで3,000円以上買い物すると、Amazonで使える500円分クーポンプレゼント
以下の記事で今年の国民年金2年前納の保険料が決まっていたことを知りました。 人事労務ニュース | マエダ社労士事務所 自分は去年2年前納を行いましたので今年の支払いはありませんが、去年も国民年金の支払い方法比較 平成26年版にて国民年金...
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費 : 13,483円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,696円 家事消耗品: 588円 交通費 : 5,993...
クレジットカードのリクルートカードプラスを使い始めて以来、徐々に貯まり始めているリクルートポイントですが、時々キャンペーンやプレゼントで期間限定やショップ限定のポイントを付けてくれます。 といっても最近は100P程度のささやかなポイントが...