
povo2.0のeSIMをAQUOS sense4 liteに移行
急遽povo2.0を導入することにしたで書きましたように急に利用することにしましたpovo2.0ですが、使い放題トッピングを購入してから1週間、ちょうど今日で最初の7日間使い放題トッピングの有効期限が切れます。
急遽povo2.0を導入することにしたで書きましたように急に利用することにしましたpovo2.0ですが、使い放題トッピングを購入してから1週間、ちょうど今日で最初の7日間使い放題トッピングの有効期限が切れます。
またウエルシアのお客様感謝デーがやってきましたので、買い物に行ってきました。
引き続き利用を開始しましたpovo2.0関連の話題ですが、トッピング購入特典のAmazonプライム3ヶ月分のギフトコードが到着しました。
前回急遽povo2.0を導入することにしたで書きましたpovo2.0ですが、週明け早々データ使い放題(7日間)×12回分トッピングを購入して早速利用を開始しました。
私の現状のインターネット回線はmineo マイピタ+マイそくの2本体制ですが、今年9月でマイピタのキャンペーン割引期間が終了しますので、そのあたりでpovo2.0の使い放題トッピングか楽天モバイルあたりに乗り換えようと思っていました。
セゾンカードからセゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードのインビテーションが届きました。
今月も先月分の支出を集計してみました。 食費 : 4,302円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 6,755円 家事消耗品: 660円 交通費 : 4,888円 娯楽費 : 660円 通信費 : 2,151円 被服費 ...
週末に親類で不幸がありまして、この土日はブログも書かずにそちらにかかりっきりになっておりました。
先日ツーリングマップルを買ってみたで書きました「ツーリングマップルR 中国・四国 2024」の実物が到着しました。
月が変わって何か新しい還元キャンペーンが無いかと物色していたところ、ファミマTカードの方で最大20%還元のキャンペーンが始まっていました。