小さな幸せ 第二弾、mineoの場合

先週の株や為替の暴落で気分が落ち込んでおられる方も多いと思いますが、昨日の忍者AdMaxで小さな幸せに続き、投資以外の話で身の回りに起こったささやかながら嬉しい出来事の第二弾です。

忍者AdMaxで小さな幸せ

昨日も今必要なのは投資に対する鈍感力?で少し触れましたが、今は世間に投資関係の暗い話ばかりが溢れています。 そこで今日は、せめて投資以外の話で身の回りに起こりました、ささやかながら嬉しい出来事について書いてみます。

今必要なのは投資に対する鈍感力?

今日も相場はひどい有様でしたね。 日経平均は15,000円を割り込み、ドル円も現在は少し持ち直しましたが一時は110円台まで付けたとか。 今年に入ってからまだ1ヶ月半も経っていませんが、ここまでの激変を予測できた人はほとんどいないでしょ...

El Capitanでe-Taxが使えそう

2月も中盤に入り、いよいよ確定申告の時期が近づいてきました。 去年の今頃はデータの整理やe-Taxへの登録もかなり進んでいたのですが、今年はスロースタートで今頃やっと環境の整備に手をつけ始めたところです。

SBI FXトレードのスワップポイントが10,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難く...

安ウィスキーを生まれ変わらせる裏技を試す

今日は日経平均が900円超の下落、ドル円も114円台に突入ということで、荒れている最近の相場の中でも稀に見る酷い状況になりましたね。 個人的にはもはや直近で打つ手は無くただ見守るしかありませんので、アルコールと戯れて現実逃避していました。...

1月分の支出集計

ちょっと遅くなりましたが、また先月分の支出を集計してみました。 食費   : 16,317円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 7,961円 家事消耗品: 663円 交通費  : 4,7...

スポンサーリンク