東京旅行1日目
さて懸案の旅行中のブログ更新ですが、かねてから温めていました秘策、「自分のツィートをそのまま引用する」作戦を発動します(単なる手抜きとも言う)。
さて懸案の旅行中のブログ更新ですが、かねてから温めていました秘策、「自分のツィートをそのまま引用する」作戦を発動します(単なる手抜きとも言う)。
いよいよ明日から東京旅行に出発となります。 今日は旅行準備の最終段階ですが、冷蔵庫の中のものなどもできるだけ残さないよう、やりくりしているところです。
先日AdSenseの関連コンテンツで広告機能リリース。既に使っていた人は設定を変えようで書きましたGoogle AdSenseの関連コンテンツですが、新たに広告を許可してから2週間ほどが経過しました。 ある程度時間が経ちましたので、ここで...
先日リクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもで書きましたLINE Pay カードですが、実はその後利用を申し込んでいました。 そして本日、実際にカードが手元に届きました。
昨日最低コストで手軽にSuicaを使う方法で書きましたSuicaのことを調べていて1つ気になりましたのが、Suicaの未使用ロック問題です。
来週から予定の東京旅行では目的地は全て東京都内ですので、移動手段として電車を使いまくるはずです。 そうなりますといちいち切符を買うのは面倒ですので、料金をチャージしておけば電車にタッチ&ゴーで乗れるSuicaを作る方法について調べてみまし...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 14,018円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,832円 家事消耗品: 79円 交通費 : 0円 ...
無料クーポンでMFクラウド確定申告 有償版を試すなどで書きましたように、青色申告に向けて試用を続けてきましたMFクラウド確定申告ですが、クーポンによる無料期間の終わりが近づいてきました。
mineoが年明け早々から頑張っているなどでお伝えしていました、紹介者・新規契約者双方がAmazonギフト券をもらえるmineoの紹介キャンペーンですが、当初の予定では3月31日までで終了するはずでした。 しかし本日届きました「王国通信の...
去年も4月1日に新生銀行のTポイントプログラムがリニューアルをお伝えしましたが、今年もこのタイミングで再びTポイントプログラムのリニューアルが行われました。