
SBI FXトレードのスワップポイントが5,000円を突破
SBI FXトレードのスワップポイントが4,000円を突破でスワップポイントの4,000円越えをお知らせしたのは今年の1月ですが、それもつかの間、いつのまにやら今度は5,000円に到達していました。 前回はスワップポイントが1,000...
SBI FXトレードのスワップポイントが4,000円を突破でスワップポイントの4,000円越えをお知らせしたのは今年の1月ですが、それもつかの間、いつのまにやら今度は5,000円に到達していました。 前回はスワップポイントが1,000...
ネットで知りましたが、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利がついに0.1%を切ったみたいですね。 公式ページに確認しにいったら、確かに0.08%になっていました。
押し入れを整理していたら珍しいものが出てきました。 東京に就職して最初は会社の寮に入ったのですが、そこから出て一人暮らしを始めた頃に買ったトラベルクッカーです。 トラベルクッカーとは、旅先で料理ができるようにコンパクトにまとめられる鍋と...
先日、新MacBookのための完全ワイヤレス環境を試作するでデバイスサーバーN-Transferによるワイヤレス環境を構築したことをお話ししました。 しかしそれと前後して、MacBook Proが起動しなくなって復旧中などで書きましたよう...
月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。 食費 : 18,341円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,292円 家事消耗品: 1,212円 交通費 : 0円 ...
国民健康保険料の振込用紙が無くなってスッキリしたと思っていたのもつかの間、年度が変わったら早速平成27年度分の納入通知書が送られてきました。
テレビなどで桜の話題が流れるたびに花見に行きたいなと思いながらもずるずると日を過ごしていましたが、今日ふとiOSアプリのそら案内をみてびっくり。 徳島で今後一週間の中で天気が良さそうなのは今日のみ、他は全て雨か曇の予報です。これは今日...
新生銀行といえばイーネットATM利用でTポイントがもらえるポイントプログラムがあることを、以前からファミマお得情報2題 エメマン無料引換券とTポイントプレゼントなどでお知らせしていました。 4月に入りましたのでまたエントリーしようとサイト...
今日Twitterを見ていたら、以下のような情報が流れてきました。Kindleリーダーにホワイトモデルが登場するようですね。 【NEW】読書に特化した電子書籍リーダー『Kindle』からフレッシュなホワイトカラーが新登場。 pic.tw...
お気づきの方もおられるかもしれませんが、少し前から当ブログでは、Google AdSenseの通常の広告ユニットに加えてリンクユニットの広告も表示しています。 AdSenseで1ページに表示することが許される広告ユニットは3つまでですが、...