mineoスイッチが公開されていた
mineoからは何の連絡もありませんし、今の時点でmineoのホームページにも何のお知らせも出ていませんが、かねてから6月より公開予定とされていました「mineoスイッチ」(基本データ容量(高速通信する容量)の利用をON/OFFするアプリ)...
mineoからは何の連絡もありませんし、今の時点でmineoのホームページにも何のお知らせも出ていませんが、かねてから6月より公開予定とされていました「mineoスイッチ」(基本データ容量(高速通信する容量)の利用をON/OFFするアプリ)...
ある持ち家派の方が、以下の不動産業者のページに掲載されているデータを元にして書かれた記事を見かけました。 中古マンション 築年別の価格と経年変化|不動産購入・不動産売却なら三井住友トラスト不動産
先日持ち家を買うのは賃貸に住みながら不動産投資しているのと大して変わらないで「住宅購入は不動産投資である」という橘玲さんの言葉について書きました。 ところが、以前にも「全面改訂 超簡単 お金の運用術」お勧めですなどで紹介しました山崎元さん...
まだ5月だというのにうちの部屋はかなり蒸し暑く、ピーク時は30℃を越えるようになってしまいましたので、とうとうエアコンを投入しました。 そこで毎年悩むのが、「はて、冷房の温度って何度に設定してたっけ?」ということです。
先日、持ち家を買うのは賃貸に住みながら不動産投資しているのと大して変わらないという話を書きました。 その中で示しました持ち家を表す2つのモデルについて、違和感があるとかなりの方からコメントを頂きました。 今のところ決定的な問題点の指摘は...
以前にじぶん銀行で金利0.55%の3ヶ月定期預金開設で書きました、じぶん銀行の3ヶ月定期の満期がいよいよ6月中旬に迫ってきました。 その後も満期後の受け皿を探していましたが、結局目新しいところは見つからず、住信SBIネット銀行のSBIハイ...
正吉さんの記事 「住宅購入は不動産投資である」ということが理解できません を読みながら少し考えました。
自分は以前に安い果物を求めてさまよう日々で書きましたように、ほぼ毎日果物を食べることを日課としています。 今の時期に安く手に入ることが多いのは甘夏や はっさく などですが、先日今年初めてグレープフルーツを買いました。
ゴールデンウィークが明けたあたりから、うちの部屋でもかなり室温が上がるようになってきました(まだエアコンが必要なほどではありませんが)。
5月21日、世間を騒がせていたドローン少年が逮捕されたというニュースが流れました。 【ドローン少年逮捕】15歳少年逮捕 浅草・三社祭で「ドローン飛ばす」予告、業務妨害の疑い - 産経ニュース