
これは痛い、ANA JCBカードの改悪
JCBからDMが来ましたので、またいつものように保険か何かの勧誘かと思いながら何気なく開けてみたところ、とんでもない内容でした。 カードポイントのマイルへの移行手数料を来年4月に年額2,000円から5,000円に値上げするとのこと。 ...
JCBからDMが来ましたので、またいつものように保険か何かの勧誘かと思いながら何気なく開けてみたところ、とんでもない内容でした。 カードポイントのマイルへの移行手数料を来年4月に年額2,000円から5,000円に値上げするとのこと。 ...
Google AdSenseを使用しているとAdSense Insiderというメルマガが定期的に送られてきますが、先日きたメールの中に以下のような情報がありました。 カテゴリの広告ブロックで収益最大化 A/B テストを実施し、特定のカテ...
シゴタノ!さんで以下の記事を拝見しました。 『文章構成法』のノート術 〜ノート術の探求(1)〜 | シゴタノ! これからノート術に関する連載企画を始められるということで、その初回の記事です。
以下の記事を読みました。 氷を食べて痩せる、「熱量」ダイエット « WIRED.jp 氷を食べてそれを溶かすときのカロリーでダイエットする手法をアメリカの科学者が提唱しているのだそうです。
本年に入ってから外国株に比べてぱっとしない動きが続いていた日本株ですが、このところやっと盛り返してきましたね。 それなりの比率を日本株のインデックスファンドに投資していた投資信託のほうも、一時の落ち込みからかなり回復してきました。
ネットを見ていて、たまたま以下のまとめ記事を見つけました。 雑草までかわいく見える「超ミニ盆栽」の世界がスゴイ! - NAVER まとめ 以前からミニ盆栽というのがあるのは知っていました。樹高が10cm程度のものをそう呼ぶそうですが、だ...
家計集計の記事などでも時々書きましたが、正月に実家で戴き物のデコポンを食べて依頼、柑橘系のフルーツにはまっています。 それまでは果物を自分で買って食べることは殆どなかったのですが、一旦食べ始めると体調もいいような気がして、それ以来なんやか...
以下の記事を読んで考えさせられました。 「悪魔のような実験」が見える化した嫉妬心の正体:日経ビジネスオンライン 人間、自分の感覚だけ信じていれば何の不満もないものが、なまじ人と比べてしまったために不満を感じてしまうことがよくあります。 ...
資産運用に興味はあるんだけど仕事が忙しくて考えている隙がない、というような理由で預金一本槍の資産形成をしている人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 しかし以下の記事を読むと、そろそろ無理やり時間を作ってでも何か考え始めたほうがよい時...
月が変わりましたので、また先月5月分の支出を集計してみました。 食費 : 15,903円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,371円 家事消耗品: 0円 交通費 : 1,590...