
体力がある企業は高い賃金を支払うべきか
少し前、共産党の小池晃副委員長がワタミグループの居酒屋が最低賃金でアルバイトを募集していることに対し、「十分に体力がある大企業が最低賃金ギリギリで雇用しているような状態を放置していいのか」と安倍首相に迫ったことが話題になりました。 このこ...
少し前、共産党の小池晃副委員長がワタミグループの居酒屋が最低賃金でアルバイトを募集していることに対し、「十分に体力がある大企業が最低賃金ギリギリで雇用しているような状態を放置していいのか」と安倍首相に迫ったことが話題になりました。 このこ...
消費税増税を控え、すき家が一足早めに意表をついて発表した4月からの牛丼値下げに対し、競合各社の対応が注目されていました。 「すき家」牛丼最安270円、勝算あるのか 消費増税でもあえて「値下げ」で集客狙う : J-CASTニュース これに...
Twitterで流れていたこちらの記事を見て、今日が3月11日であることを思い出しました。 震災から3年…被災地に行かなくても復興支援できる方法まとめ | アットカフェ あれからもう3年経ったのですね。自分はあの時会社で働いていましたが...
最近、うちのTwitterアカウントに頻繁に怪しいフォローが来るようになりました。毎日、ほぼ2〜3人はフォローしてきます。
3月に入ってしばらく経つのに、まだ肌寒い日が続いていますね。四国地方でも、今日の夕方以降はところによっては雪が降る可能性もあるとか。 今週の後半以降は暖かくなるようですが、本格的に暖かくなる前に写真を取ったまま忘れていました、とろける湯豆...
先日、初めての1,000PV/日 突破で、このブログが初めて実質的に1,000PV/日を超えたことをご報告しました。 この時点で国民年金の2年前納や確定申告関連の記事へのPVがかなり多かったため、3月に入るとPVが低下すると予測していまし...
自分がよく使うスーパーに、四国ではわりとメジャーなマルナカというチェーンがあります。ここが数年前にイオンの子会社となり、最近イオン系のクレジットカード AEONカードや電子マネー WAONも使えるようになりました。
また雇用保険の認定日がやって来ましたので、ハローワークに行ってきました。
先日、目にやさしいiPad mini+キーボードのもう一つの使い方という記事を書きました。ここでは、近視(近眼)でメガネ使用中の自分がPC上の長文などを読む時、リモートデスクトップソフトを通してiPad miniにその画面を表示すると、iP...
昨日の記事、忍者AdMax導入、そのメリットと報酬では書ききれませんでしたが、ブログに忍者AdMaxの広告を新たに導入するにあたり、まず気になったのがこの点です。